「デモ」とは何か―変貌する直接民主主義(NHKブックス) [全集叢書]
    • 「デモ」とは何か―変貌する直接民主主義(NHKブックス) [全集叢書]

    • ¥1,04532 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001088726

「デモ」とは何か―変貌する直接民主主義(NHKブックス) [全集叢書]

価格:¥1,045(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:NHK出版
販売開始日: 2012/04/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「デモ」とは何か―変貌する直接民主主義(NHKブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いま日本の街頭で、そして世界中の広場で、デモの波が広がり、とどまるところを知らない。著者自らオキュパイ・ウォールストリートの現場に飛び、旧来の「社会運動」とも「新しい社会運動」とも違う、「クラウド化する社会運動」の最新展開を徹底調査。あわせて、安保闘争、反公害運動から脱原発デモまで、日本の戦後史をデモという視点から分析することで、時代ごとに激しく変わる日本人と政治の関係を解き明かす。三一一以後の世界で我々が獲得すべき民主主義の姿を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 デモとは何か―クラウド化する社会運動
    第1章 沸騰する民主主義の現在地―オキュパイ・ウォールストリートを行く
    第2章 政治の季節のデモ―大正デモクラシーから一九七〇年代まで
    第3章 デモなき消費社会の到来―生活のなかの政治と一九八〇年代
    第4章 祝祭としてのデモ―変容する社会運動の一九九〇年代から現在まで
    終章 直接民主主義の変貌とわたしたちの政治―三一一以後のデモの姿
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    五野井 郁夫(ゴノイ イクオ)
    1979年、東京都生まれ。上智大学法学部卒業、東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻博士課程修了(学術博士)。日本学術振興会特別研究員、立教大学法学部助教を経て、高千穂大学経営学部准教授/国際基督教大学社会科学研究所研究員。専攻は政治学・国際関係論・民主主義論と民主主義思想を研究。世界中のフェスや国際美術展覧会、ストリートから芸術と文化、政治の関係にかんする研究と批評も行っている

「デモ」とは何か―変貌する直接民主主義(NHKブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:五野井 郁夫(著)
発行年月日:2012/04/30
ISBN-10:4140911905
ISBN-13:9784140911907
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
ページ数:213ページ
縦:19cm
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 「デモ」とは何か―変貌する直接民主主義(NHKブックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!