昭和史発掘〈2〉(文春文庫) [文庫]
    • 昭和史発掘〈2〉(文春文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001088803

昭和史発掘〈2〉(文春文庫) [文庫]

  • 4.5
価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2005/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

昭和史発掘〈2〉(文春文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    昭和四年、箱根のホテルで男がピストルを片手に握りしめ死体で発見される。頭部を弾丸が貫通。自殺かと思われたが…。当時の中国関係のキナ臭さ漂う「佐分利公使の怪死」、文豪の“妻譲渡事件”としてゴシップになった「潤一郎と春夫」、他に「満洲某重大事件」など昭和初期の世相を圧倒的な取材力で描いた松本清張の代表作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    三・一五共産党検挙
    「満洲某重大事件」
    佐分利公使の怪死
    潤一郎と春夫
    天理研究会事件
  • 出版社からのコメント

    “夫婦交換”というゴシップを読みといた「潤一郎と春夫」をはじめ「満洲某重大事件」など世情を多角的に映しだす全五篇を収録
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松本 清張(マツモト セイチョウ)
    1909(明治42)年12月、福岡県企救郡板櫃村(現・北九州市)に生れる。53(昭和28)年「或る『小倉日記』伝」で第28回芥川賞を受賞。56年、それまで勤めていた朝日新聞社広告部を退職し、作家生活に入る。63年「日本の黒い霧」などの業績により第5回日本ジャーナリスト会議賞受賞。67年第1回吉川英治文学賞受賞。70年第18回菊池寛賞、90年朝日賞受賞。92(平成4)年8月死去

昭和史発掘〈2〉(文春文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:松本 清張(著)
発行年月日:2005/04/10
ISBN-10:4167697017
ISBN-13:9784167697013
判型:文庫
発売社名:文藝春秋
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:470ページ
縦:16cm
重量:240g
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 昭和史発掘〈2〉(文春文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!