物語 京都の歴史―花の都の二千年(中公新書) [新書]
    • 物語 京都の歴史―花の都の二千年(中公新書) [新書]

    • ¥1,03432 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001088866

物語 京都の歴史―花の都の二千年(中公新書) [新書]

価格:¥1,034(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2008/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

物語 京都の歴史―花の都の二千年(中公新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    桓武天皇により平安京遷都が行われて以来、京の都は千年もの長きにわたり日本の中心だった。貴族の邸宅や寺社が立ち並び、都市の基礎が作られた王朝時代。武家政権が興り戦乱の舞台となるとともに、商工業が発展した中世。豪商が生まれ、学問・文化の興隆著しかった近世。今も多くの人が訪れる寺社・名社の縁起をひもときつつ、花の都と詠われた京の歴史を一望する。カラーの歴史地図を付した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 京都の移り変わり―口絵地図に添って
    第2章 平安京以前の京都
    第3章 平安京・鎌倉時代の京都
    第4章 南北朝・室町・戦国の京都
    第5章 近世の京都
    第6章 近代以降の京都
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    脇田 修(ワキタ オサム)
    1931年、大阪に生まれる。京都大学文学部卒業。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士。大阪大学教授、帝塚山学院学院長などを経て、現在、大阪市文化財協会理事長、大阪市立歴史博物館館長。大阪大学名誉教授

    脇田 晴子(ワキタ ハルコ)
    1934年、西宮市に生まれる。神戸大学文学部卒業。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士。大阪外国語大学教授、滋賀県立大学教授などを経て、城西国際大学客員教授、石川県立歴史博物館館長。滋賀県立大学名誉教授

物語 京都の歴史―花の都の二千年(中公新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:脇田 修(著)/脇田 晴子(著)
発行年月日:2008/01/25
ISBN-10:4121019288
ISBN-13:9784121019288
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:317ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 物語 京都の歴史―花の都の二千年(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!