ヘタな人生論より枕草子(河出文庫) [文庫]

販売休止中です

    • ヘタな人生論より枕草子(河出文庫) [文庫]

    • ¥72622 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001088975

ヘタな人生論より枕草子(河出文庫) [文庫]

価格:¥726(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2012/06/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

ヘタな人生論より枕草子(河出文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    インテリ女性が好き放題書いたエッセイ―しかし、『枕草子』を荻野流に読みとくと別の顔が浮かび上がる。それは、華やかだが権謀術数渦巻く宮廷世界で「美しさ」を手放すまいと懸命に足掻いた一人の人間の姿だった。どれほど現実が酷くても「みっともなく、みじめなこと」を忌み、「優雅」のなんたるかを忘れなかった清少納言の美意識から、私たちが学ぶことは多い。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 省みる―いるいる“幼稚な”人…でも、本当に彼らを笑えますか(にくきもの―「だらしなさ」と「おおらかさ」は違う
    ありがたきもの―「常識だろ」は、もはや通用しない ほか)
    2章 躾ける―“行儀わるい”ふるまいに慣れてしまっていませんか(人ばへするもの―子育ての要諦は、じつはシンプル
    うつくしきもの―わが子は「うつくし」だけではないから愛しい ほか)
    3章 磨く―“意固地”になったまま、足踏みしていませんか(めでたきもの―「抜け道」を当然に思う恐ろしさ
    つれづれなぐさむもの―意味もない無愛想は人を鬱屈させる ほか)
    4章 交わる―“独り善がり”のつき合い方で他者を苦しめていませんか(いとほしげなきもの―同情心は「ややこしい」
    心ゆくもの―「生」の手触りは、人と人との間にある ほか)
    5章 修める―“余裕がない”ために生き方が浅くなっていませんか(うれしきもの―死中にあって、いかに活を求めるか
    胸つぶるるもの―人の心の奥行きに、思いを到らせたい ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    荻野 文子(オギノ アヤコ)
    兵庫県西脇市生まれ。上智大学文学部国文科卒。1985年に予備校講師となり代々木ゼミナール、東進ハイスクールなどで「マドンナ先生」として人気を博す。現在、フリー講師として、自作のVTR授業を大手予備校の衛星放送に配給している。また、95年から西脇市で大学受験塾Ans“アンズ”を開校

ヘタな人生論より枕草子(河出文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:荻野 文子(著)
発行年月日:2012/06/20
ISBN-10:4309411592
ISBN-13:9784309411590
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:237ページ
縦:15cm
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 ヘタな人生論より枕草子(河出文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!