仏教誕生(講談社学術文庫) [文庫]
    • 仏教誕生(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
仏教誕生(講談社学術文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001089053

仏教誕生(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2012/03/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

仏教誕生(講談社学術文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古代インドに生まれ、今もアジアの人々の暮らしに根づく仏教。インドの宗教的・思想的土壌にあって他派の思想との対立と融合を経るなかで、どんな革新性をもって仏教は生まれたのか。その生成の場面に光を当て、比較思想研究の手法によって「経験論とニヒリズムに裏打ちされたプラグマティスト」釈尊の思想の本質に迫る。インド思想史研究の意欲作。
  • 目次

    第一章 仏教前夜
     1 輪廻説の確立
     2 初期の出家とバラモンたちの抵抗
     3 沙門と六師外道
    第二章 釈尊の生涯
     1 伝説と史実
     2 生まれ
     3 出家(沙門)への道
     4 出家修行
     5 成道から初転法輪へ
     6 その後の活動と弟子たち
     7 般涅槃に入る
    第三章 最初期の仏教の考え方
     1 生のニヒリズム
     2 経験論、不可知論、中道
     3 因果論
     4 瞑想、戒律
  • 出版社からのコメント

    古代インドの宗教的、思想的土壌に、どんな革新性をもって仏教は生まれたのか。その生成の場面に光を当て、釈尊の思想の本質に迫る。
  • 内容紹介

    釈尊、その思想の本質
    説かれたものは「慈悲」と「救済」だったのか? 生成の場面に光を当て、仏教の根源にせまる

    古代インドに生まれ、今もアジアの人々の暮らしに根づく仏教。インドの宗教的・思想的土壌にあって他派の思想との対立と融合を経るなかで、どんな革新性をもって仏教は生まれたのか。その生成の場面に光を当て、比較思想研究の手法によって「経験論とニヒリズムに裏打ちされたプラグマティスト」釈尊の思想の本質に迫る。インド思想史研究の意欲作。

    紀元前五世紀ごろから紀元後の一千年紀にわたって、思想史上、仏教はほとんどつねに主導的な役割を果たした。仏教は、今日のヒンドゥー教思想の骨格の重要部分を構成している。しかし、その仏教も、孤高にして超絶という態のものではけっしてなく、他派の思想との対立と融合のなかで生成発展していったのである。――本書「はしがき」より

    ※本書の原本は、1995年、筑摩書房より刊行されました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮元 啓一(ミヤモト ケイイチ)
    1948年、東京生まれ。東京大学文学部卒業。同大学大学院修了。インド哲学、インド思想史専攻。博士(文学)。現在、國學院大学文学部教授

仏教誕生(講談社学術文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:宮元 啓一(著)
発行年月日:2012/03/12
ISBN-10:4062921022
ISBN-13:9784062921022
旧版ISBN:9784480056535
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:213ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 仏教誕生(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!