大江戸快人怪人録―人物でたどる痛快江戸時代史(小学館101新書) [新書]

販売休止中です

    • 大江戸快人怪人録―人物でたどる痛快江戸時代史(小学館101新書) [新書]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001089241

大江戸快人怪人録―人物でたどる痛快江戸時代史(小学館101新書) [新書]

価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:小学館
販売開始日: 2012/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

大江戸快人怪人録―人物でたどる痛快江戸時代史(小学館101新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江戸初期、己の頭脳と権勢欲のすべてを傾け、徳川政権二六〇年のマスタープランを構築した「黒衣の宰相」以心崇伝。一〇〇年後の元禄、豪商・石川屋の妻女おかちは、質素倹約を命じる五代将軍綱吉の行列を、贅美の限りを尽くして見物と洒落込む。さらに一〇〇年後の幕末には、江戸市中のありとあらゆる噂話をかき集め、ひとネタ九六文で売りさばき続けた男、藤岡屋由蔵の姿があった。教科書には登場しない、ひと癖もふた癖もある快人・怪人たちの生き様でたどる、もうひとつの江戸時代史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「武」から「文」の時代へ
    第2章 「元禄」に咲いた大輪のあだ花
    第3章 享保の改革は不安の時代の始まり
    第4章 江戸の文化は爛熟へ
    第5章 鎖国の幕間から異国の風が
    第6章 明治維新を超えた江戸の職人魂
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田澤 拓也(タザワ タクヤ)
    1952年、青森県生まれ。早稲田大学法学部・第一文学部卒業。出版社勤務を経てフリーに。『空と山のあいだ』(第八回開高健賞)ほか、ノンフィクション作品を数多く著し、日本人の歴史を描いた作品も手がけている。近年は小説作品を次々発表

大江戸快人怪人録―人物でたどる痛快江戸時代史(小学館101新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:田澤 拓也(著)
発行年月日:2012/08/06
ISBN-10:4098251434
ISBN-13:9784098251438
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:206ページ
縦:18cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 大江戸快人怪人録―人物でたどる痛快江戸時代史(小学館101新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!