灯し続けることば [単行本]
    • 灯し続けることば [単行本]

    • ¥1,04732 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001089493

灯し続けることば [単行本]

価格:¥1,047(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2004/06/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

灯し続けることば [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生涯一教師・大村はま、98歳の珠玉のことば。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    今日の新たな一滴が要るのです
    熱心結構、いい人あたり前です
    教師は、大いに尊敬されていい職業です
    「カンカンで、誰かの手が止まりましたか」
    子どもの目に映る顔であることを意識していたいものです
    熱心と愛情、それだけでやれることは、教育の世界にはないんです
    したことの悪さより、しかられた傷のほうが大きいということはないでしょうか
    種をまくほうが大切です
    教師として老いないために、研究授業をしていました
    伸びようという気持ちを持たない人は、子どもとは無縁の人です〔ほか〕
  • 内容紹介

    「国語教育の神様」とまで言われた国語教師・大村はま、98歳になる今日までの著作・執筆から選びだした珠玉のことば52本と、その周辺。自らを律しつつ、人を育てることに人生を賭けてきた大村はまの神髄がここに凝縮された。 「熱心と愛情、それだけやれることは、教育の世界にはないんです」「したことの悪さより、しかられた傷のほうが大きいということはないでしょうか」「熱心結構、いい人あたり前です」「スタートラインが一緒でも、ゴールには同時に入りません」「しかられ上手であることが必要です」etc.子どもにかかわるすべての大人、仕事に携わるすべての職業人に、折に触れてページを開いて読んでほしい。

    図書館選書
    子ども・教育・職業について凛然たる至言葉
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大村 はま(オオムラ ハマ)
    1906年、横浜に生まれる。東京女子大学を卒業後、長野県立諏訪高等女学校の国語教師として長い教師生活のスタートを切る。東京府立第八高等女学校を経て、1946年、新制中学校の教師として東京都江東区立深川第一中学校に赴任。1980年、74歳で退職するまでの52年間、単元学習を始め、子どもにほんとうにことばの力をつけさせるための実践を積み重ねる。退職後、『大村はま国語教室』全15巻を刊行し、今日に至るまで、執筆や講演で国語教育について、教師について、語り続けている。日本国語教育学会顧問

灯し続けることば [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:大村 はま(著)
発行年月日:2004/07/01
ISBN-10:4098400901
ISBN-13:9784098400904
判型:新書
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:158ページ
縦:18cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 灯し続けることば [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!