理系のための英語「キー構文」46―英語論文執筆の近道(ブルーバックス) [新書]
    • 理系のための英語「キー構文」46―英語論文執筆の近道(ブルーバックス) [新書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001089660

理系のための英語「キー構文」46―英語論文執筆の近道(ブルーバックス) [新書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2009/09/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

理系のための英語「キー構文」46―英語論文執筆の近道(ブルーバックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本語を英文化しようとすると“直訳調”になってしまう。そんな経験や悩みを持つ人は多いだろう。本書は、日本語の構造を「構文」で示し、対応する英語表現を挙げることで、より正しい英文執筆への到達を手助けする。正確に伝えることが求められる科学論文を書く人にとって、長く使える心強いパートナーとなるはずだ。さらに、「キー構文」と一緒にマスターすると効果的な「重要フレーズ」集を第2部に収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 キー構文編(…か…か…;…が、…;…が…が…;…が…する+名詞;…が…するには… ほか)
    第2部 重要フレーズ編(ある;ある(連体詞);一義的な;一方;応じて ほか)
  • 出版社からのコメント

    日本語独特の言い回しを英語にするには、この46構文を知っていれば完璧! 英文執筆が上達したいすべての人に役立ちます。
  • 内容紹介

    “自然な英語”で論文を書くために必携の書。英文化するのが難しい表現が日本語の言い回しにはいくつも存在する。それを構文として明示し、豊富な例文とともにワンランク上の英語論文の執筆方法を指南する。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。(ブルーバックス・2009年9月刊)


    “自然な英語”で論文を書くために必携の書
    英文化するのが難しい表現が日本語の言い回しにはいくつも存在する。それを構文として明示し、豊富な例文とともにワンランク上の英語論文の執筆方法を指南する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原田 豊太郎(ハラダ トヨタロウ)
    1941年、台北市生まれ。東京大学工学部卒業。大手繊維メーカーで数年間研究に携わった後、理工系出版社で技術雑誌や工学書の編集を担当。84年に独立し、工業材料関係の英文ニューズレター等を発行。以来、科学技術英語関係の仕事に携わる

理系のための英語「キー構文」46―英語論文執筆の近道(ブルーバックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:原田 豊太郎(著)
発行年月日:2009/09/20
ISBN-10:4062576538
ISBN-13:9784062576536
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:322ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 理系のための英語「キー構文」46―英語論文執筆の近道(ブルーバックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!