図解 台風の科学―発生・発達のしくみから地球温暖化の影響まで(ブルーバックス) [新書]

販売休止中です

    • 図解 台風の科学―発生・発達のしくみから地球温暖化の影響まで(ブルーバックス) [新書]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001089794

図解 台風の科学―発生・発達のしくみから地球温暖化の影響まで(ブルーバックス) [新書]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2012/07/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

図解 台風の科学―発生・発達のしくみから地球温暖化の影響まで(ブルーバックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    直径2000キロメートルの渦巻き台風のすべてがわかる!1年に平均26個発生し、たった1個で日本の年間発電電力量に匹敵するエネルギーを持つ台風。この巨大な大気現象を生み出す驚異のメカニズムを解き明かし、台風予報の最前線から地球温暖化の影響まで迫ります。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 台風の基本―名前、階級、ライフサイクル
    第2章 台風はなぜ渦を巻くのか―台風の構造
    第3章 台風はいつどこで生まれるのか―発生のメカニズム
    第4章 台風はどうして発達するのか
    第5章 台風はなぜ移動するのか
    第6章 なぜ台風の片側で雨風が強まるのか―台風の非対称性
    第7章 台風観測の最前線
    第8章 台風の予報はどのように行われるのか
    第9章 台風災害
    第10章 地球温暖化で台風はどうなる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上野 充(ウエノ ミツル)
    1951年鹿児島県生まれ。九州大学大学院修士課程修了。理学博士。気象庁数値予報課在籍時に台風進路予報モデルの開発に従事。気象研究所台風研究部では研究室長や部長を歴任し、台風初期値の改良や、台風移動、台風の非対称構造生成に関わる研究に取り組む

    山口 宗彦(ヤマグチ ムネヒコ)
    1978年群馬県生まれ。気象大学校卒業後、気象庁予報部数値予報課に在籍。その後、米国マイアミ大学気象・海洋学部への留学を経て、現在気象研究所台風研究部に在籍。理学博士。数値予報課在籍時、気象庁台風アンサンブル予報システムの開発に従事。専門分野は、台風の移動、アンサンブル予報、最適観測法など

図解 台風の科学―発生・発達のしくみから地球温暖化の影響まで(ブルーバックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:上野 充(著)/山口 宗彦(著)
発行年月日:2012/07/20
ISBN-10:406257778X
ISBN-13:9784062577786
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:天文・地学
ページ数:238ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 図解 台風の科学―発生・発達のしくみから地球温暖化の影響まで(ブルーバックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!