アメリカの影(講談社文芸文庫) [文庫]

販売休止中です

    • アメリカの影(講談社文芸文庫) [文庫]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001090144

アメリカの影(講談社文芸文庫) [文庫]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2009/09/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

アメリカの影(講談社文芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江藤淳の『成熟と喪失』および一連の占領研究を精細に追跡することで、彼の戦後言説空間への強烈な批判意識とその背後に隠されたアメリカへのナイーブな思いとの落差に、戦後社会の変容を読み解き、また、原爆投下を可能とした“無条件降伏”という思想それ自体を問うことで、日米関係の“原質”に迫る。文学者としての鋭い直観と斬新な視座から日本の戦後をとらえ直した、鮮烈なデビュー作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「アメリカ」の影―高度成長下の文学
    崩壊と受苦―あるいはフロンティアの消滅
    戦後再見―天皇・原爆・無条件降伏
  • 出版社からのコメント

    高度成長下の日米関係から占領下の新憲法制定など、戦後日本の原点へと遡行し、その精神の構造を鮮やかに提示した著者の第一評論集。
  • 内容紹介

    戦後日米関係の根底を問う鮮烈なるデビュー作。江藤淳の『成熟と喪失』および一連の占領研究を精細に追跡することで、彼の戦後言説空間への強烈な批判意識とその背後に隠されたアメリカへのナイーブな思いとの落差に、戦後社会の変容を読み解き、また、原爆投下を可能とした<無条件降伏>という思想それ自体を問うことで、日米関係の<原質>に迫る。文学者としての鋭い直観と斬新な視座から日本の戦後をとらえ直した。


    戦後日本とアメリカを根底から問う野心作。
    高度成長下の日米関係から、原爆投下、無条件降伏、占領下の新憲法制定など、戦後日本の原点へと遡行し、その精神の構造を鮮やかに提示した、著者の第一評論集。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 典洋(カトウ ノリヒロ)
    1948・4・1~。芸術評論家。山形県生まれ。1972年、東京大学文学部卒。国立国会図書館勤務を経て、86年、明治学院大学助教授。90年、同教授。2005年、早稲田大学教授。85年、『アメリカの影』で文芸評論家としてデビュー。97年、『言語表現法講義』で新潮学芸賞受賞。98年、『敗戦後論』で伊藤整文学賞受賞。04年、『テクストから遠く離れて』『小説の未来』で桑原武夫学芸賞受賞

アメリカの影(講談社文芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:加藤 典洋(著)
発行年月日:2009/09/10
ISBN-10:4062900610
ISBN-13:9784062900614
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:386ページ
縦:16cm
その他:『アメリカの影―戦後再見』改題書
他の講談社の書籍を探す

    講談社 アメリカの影(講談社文芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!