「病院」がトヨタを超える日―医療は日本を救う輸出産業になる!(講談社プラスアルファ文庫) [新書]

販売休止中です

    • 「病院」がトヨタを超える日―医療は日本を救う輸出産業になる!(講談社プラスアルファ文庫) [新書]

    • ¥92128 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001090244

「病院」がトヨタを超える日―医療は日本を救う輸出産業になる!(講談社プラスアルファ文庫) [新書]

価格:¥921(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2011/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

「病院」がトヨタを超える日―医療は日本を救う輸出産業になる!(講談社プラスアルファ文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    逆転の発想で低コスト・高品質医療を実現。東京・八王子で「病気にならない街づくり」を実践。医療を「商品」として輸出産業化するドクターの挑戦。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 医療は日本最大の成長産業だ
    第1章 八王子から始まる医療立国プロジェクト
    第2章 国民皆保険幻想を捨てよう
    第3章 医療がこれから日本の基幹産業になる
    第4章 日本人だけが知らない世界の医療産業の実態
    第5章 日本医療を輸出産業に育てる方法
    終章 医療崩壊こそ大チャンス
  • 内容紹介

    世界が絶賛! 逆転の発想で低コスト・高品質医療を実現!!
    東京・八王子で「病気にならない街づくり」を実践。医療を「商品」として輸出産業化するドクターの挑戦!

    日本がバブルに浮かれていた1980年代後半、大学病院で勤務医をしていた私は、この国の保険診療システムは遠からぬ将来に崩壊すると危機感を募らせていました。財源をどこに求めるか。膨れ上がる一方の医療費を、どうやって捻出するか。たどり着いた結論は、2つです。国内に新たな財源が期待できないなら、国外に財源を求めること。そしてもうひとつが、医療コストそのものを抜本的に引き下げること。両極端の結論のようですが、別にどちらか一方を選ぶ必要はありません。国内では「世のため人のため より良い医療をより安く」を追求し、それと並行する形で「日本の医療を輸出産業に育てる」ことで外貨を稼いでいけばいいのです。

    ●お金のかからない最高の医療
    ●ワンコイン診療で医療費半減
    ●医療崩壊の正体は「医療費崩壊」
    ●「世界に誇る国民皆保険」の真実
    ●「安さ」があなたの命を縮める!
    ●安易な医学部定員増加が招く不幸
    ●医療は35兆円規模の巨大産業
    ●日本の医療にいまこそCEOを!
    ●日本発の低コスト・高品質医療
    ●医療崩壊は最後の大チャンス
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北原 茂実(キタハラ シゲミ)
    1953年、神奈川県に生まれる。医療法人社団KNI理事長。東京大学医学部を卒業後、同大学病院脳神経外科入局。1995年に北原脳神経外科病院を開設。2010年12月に医療法人社団KNI(Kitahara Neurosurgical Institute)、北原国際病院と改称し、現在に至る。早くから今日の医療崩壊を予想し、「世のため人のためより良い医療をより安く」「日本の医療を輸出産業に育てる」を経営理念に、入院患者家族の院内業務への参加、ボランティアに病院内で使用できる地域通貨「はびるす」発行、駅ビル内の総合クリニックで「ワンコインドック」を実施するなど、次々斬新な取り組みに挑戦している

「病院」がトヨタを超える日―医療は日本を救う輸出産業になる!(講談社プラスアルファ文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:北原 茂実(著)
発行年月日:2011/01/20
ISBN-10:406272698X
ISBN-13:9784062726986
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 「病院」がトヨタを超える日―医療は日本を救う輸出産業になる!(講談社プラスアルファ文庫) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!