人はなぜ逃げおくれるのか―災害の心理学(集英社新書) [新書]
    • 人はなぜ逃げおくれるのか―災害の心理学(集英社新書) [新書]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001090347

人はなぜ逃げおくれるのか―災害の心理学(集英社新書) [新書]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2004/01/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人はなぜ逃げおくれるのか―災害の心理学(集英社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地震や洪水、火災などの災害に遭遇した時、身をまもるために素早く行動できる人間は驚くほど少ない。現代人は安全に慣れてしまった結果、知らず知らずのうちに危険に対して鈍感になり、予期せぬ事態に対処できなくなっている。来るべき大地震のみならず、テロや未知の感染症など、新しい災害との遭遇も予想される今世紀。本書では災害時の人間心理に焦点をあて、危険な状況下でとるべき避難行動について詳述する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 古い「災害観」からの脱却を目指して
    第1章 災害と人間
    第2章 災害被害を左右するもの
    第3章 危険の予知と災害被害の相関
    第4章 「パニック」という神話
    第5章 生きのびるための条件
    第6章 災害現場で働く善意の力
    第7章 復活への道筋
    エピローグ 「天」と「人為」の挟間に生きる人間として
  • 内容紹介

    地震や火災など、予期せぬ災害に遭遇すると人間はどんな行動をとるか。心理学的アプローチと過去の事例から、危険を回避する具体的な方策をアドバイスする。危険な時代を生き抜くための必読の書。

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    広瀬 弘忠(ヒロセ ヒロタダ)
    1942年東京生まれ。東京大学文学部心理学科卒業。東京女子大学文理学部教授。専門は災害心理学

人はなぜ逃げおくれるのか―災害の心理学(集英社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:広瀬 弘忠(著)
発行年月日:2004/01/21
ISBN-10:4087202283
ISBN-13:9784087202281
判型:新書
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:新書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:18cm
他の集英社の書籍を探す

    集英社 人はなぜ逃げおくれるのか―災害の心理学(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!