大災害と子どもの心―どう向き合い支えるか(岩波ブックレット) [全集叢書]
    • 大災害と子どもの心―どう向き合い支えるか(岩波ブックレット) [全集叢書]

    • ¥57218 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001090384

大災害と子どもの心―どう向き合い支えるか(岩波ブックレット) [全集叢書]

価格:¥572(税込)
ゴールドポイント:18 ゴールドポイント(3%還元)(¥18相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2012/02/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大災害と子どもの心―どう向き合い支えるか(岩波ブックレット) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    教師やカウンセラー、保護者は災害・事故後の子どもの心をどう支えるべきか。これまでに阪神・淡路大震災やインド洋大津波、四川大地震などの現場で活動し、東日本大震災後、岩手県教育委員会のスーパーバイザーとしてケアシステムの構築を行っている著者が、子どもたちにストレスやトラウマへの対処法をどう教えるか実践的に示す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 「心のケア」についての考え方の変化
    2章 東日本大震災後の心のケアモデル
    3章 こころのサポート授業
    4章 ストレス対処法を学ぶ
    5章 成長につながる表現活動を
    6章 未来に向かってつなぐ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    冨永 良喜(トミナガ ヨシキ)
    1952年生まれ。兵庫教育大学大学院教授、臨床心理士。専門は臨床心理学。九州大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学
  • 著者について

    冨永 良喜 (トミナガ ヨシキ)
    冨永良喜(とみなが・よしき)
    1952年生まれ.兵庫教育大学大学院教授,臨床心理士.専門は臨床心理学.
    九州大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学.
    著書に,『イメージと動作によるストレスマネジメント教育/基礎編・展開編』(北大路書房,山中寛氏との共編)『日常生活・災害ストレスマネジメント教育――教師とカウンセラーのためのガイドブック』(サンライフ企画,竹中晃二氏との共編)『トラウマとPTSDの心理援助――心の傷に寄り添って』(金剛出版,杉村省吾氏らとの共編)『かばくんのきもち――絵本で学ぶストレスマネジメント(1)』(遠見書房)など.

大災害と子どもの心―どう向き合い支えるか(岩波ブックレット) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:冨永 良喜(著)
発行年月日:2012/02/07
ISBN-10:4002708292
ISBN-13:9784002708294
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:63ページ
縦:21cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 大災害と子どもの心―どう向き合い支えるか(岩波ブックレット) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!