地震・停電・放射能 みんなで生き抜く防災術 [単行本]

販売休止中です

    • 地震・停電・放射能 みんなで生き抜く防災術 [単行本]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001090431

地震・停電・放射能 みんなで生き抜く防災術 [単行本]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:小学館
販売開始日: 2011/04/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

地震・停電・放射能 みんなで生き抜く防災術 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    どうする?猛暑の大節電、災害用伝言板の使い方がわからない!放射能漏れ、何がどう怖いのか…?3.11後の危機管理55の知恵。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 地震(自宅でグラッ!まずはどうしたらいい?;会社でグラッ!とるべき行動は? 
  • 内容紹介

    3・11以降に学ぶ、物と心の備え方

    <5つの特徴>
    ●大きな文字、Q&A方式、インデックス付きだから子供も高齢者も読みやすい!
    約50個の防災術を“質問→回答”方式でラインアップ。ページの小口側には、知りたい項目がすぐに見つかるインデックスを用意。
    ●「災害伝言板」「災害用伝言ダイヤル(171)」の使い方を会社別に紹介
    CMだけではなかなか理解しにくい、“登録方法”“再生方法”“注意点”など)を網羅。
    ●東日本大震災から学んだ3.11以降の防災情報を集約
    地震のみならず、そこから生じる「津波」「液状化現象」「停電」「放射能汚染」までを、必要な「物」は何か? どんな「心」構えでいるべきか?に着目。
    ●自分や家族の大事な情報を書き込める「マイ防災ノート」付き
    最終ページに、家族や自分の緊急連絡先や病歴、常備薬、健康保険番号、民間保険番号(医療保険、生命保険、地震保険や火災保険etc.)などの詳細を書き込めるページを用意。いざというときは防災カード代わりにもなる。
    ●スリムな判型と薄さだから、バッグの中にスッと入る
    持ち歩きに便利な縦長サイズ、負担にならない128ページ。


    図書館選書
    災害伝言板、災害伝言ダイヤルの使い方から、大停電への備え、放射能汚染の不安に応える。子供から高齢者までひと目でわかるよう、大きな文字でポイントをまとめた新時代の危機管理の知恵をハンディな一冊に。

地震・停電・放射能 みんなで生き抜く防災術 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:小学館防災チーム(編)
発行年月日:2011/04/30
ISBN-10:4093881871
ISBN-13:9784093881876
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:19cm
横:12cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 地震・停電・放射能 みんなで生き抜く防災術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!