維新の構想と展開―日本の歴史〈20〉(講談社学術文庫) [文庫]
    • 維新の構想と展開―日本の歴史〈20〉(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,44144 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月10日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001090472

維新の構想と展開―日本の歴史〈20〉(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥1,441(税込)
ゴールドポイント:44 ゴールドポイント(3%還元)(¥44相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月10日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2010/02/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

維新の構想と展開―日本の歴史〈20〉(講談社学術文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    短期間で近代国家を作り上げた新政府。それは何をめざし、どのような手法で、誰の手によってなされたのか。また、前時代の遺産の清算や、新たな政策・制度の伝達・徹底はどのように行われたのか。地方官や戸長の役割と活動に注目し、「上からの変革」と人々の自前の対応により形作られてゆく「明治」を、五箇条の御誓文から帝国憲法発布までを舞台に活写。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 明治の「藩」
    第2章 戸長たちの維新
    第3章 士族の役割
    第4章 官と民の出会い
    第5章 内治を整え民産を殖す
    第6章 憲法発布
  • 内容紹介

    五箇条の御誓文から帝国憲法発布へ――「明治」はいかにして達成されたか

    官と民が織りなす近代の黎明短期間で近代国家を作り上げた新政府。
    それは何をめざし、どのような手法で、誰の手によってなされたのか。
    また、前時代の遺産の清算や、新たな政策・制度の伝達・徹底はどのように行われたのか。
    地方官や戸長の役割と活動に注目し、「上からの変革」と人々の自前の対応により形作られてゆく「明治」を、五箇条の御誓文から帝国憲法発布までを舞台に活写。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 淳(スズキ ジュン)
    1962年生まれ。東京大学文学部国史学科卒業、同大学院人文科学研究科博士課程修了。東京大学准教授。専攻は日本近代史、明治時代の社会経済史

維新の構想と展開―日本の歴史〈20〉(講談社学術文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:鈴木 淳(著)
発行年月日:2010/02/10
ISBN-10:4062919206
ISBN-13:9784062919203
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:375ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 維新の構想と展開―日本の歴史〈20〉(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!