伊藤博文と明治国家形成―「宮中」の制度化と立憲制の導入(講談社学術文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 伊藤博文と明治国家形成―「宮中」の制度化と立憲制の導入(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,37542 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001090558

伊藤博文と明治国家形成―「宮中」の制度化と立憲制の導入(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥1,375(税込)
ゴールドポイント:42 ゴールドポイント(3%還元)(¥42相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2012/03/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

伊藤博文と明治国家形成―「宮中」の制度化と立憲制の導入(講談社学術文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    内閣制度を創設し、明治憲法の制定に尽力したことで日本近代史にその名を刻む伊藤博文。しかし立憲制の導入のために伊藤がまずなすべきことは、天皇の権限を明らかにし、「宮中」を制度化することだった。大隈重信・井上毅ら政敵との抗争や、度重なる政治的危機を乗り越えて明治天皇の信頼を得た伊藤の、「真の業績」を論じたサントリー学芸賞受賞作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「宮中」の政治的活性化と明治一四年の政変
    第2章 内閣制度の創設
    第3章 「宮中」の再活性化と明治二〇年の危機
    第4章 憲法の制定
    補論 明治前半期の天皇と軍部
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂本 一登(サカモト カズト)
    1956年広島県生まれ。東京都立大学法学部卒業。同大学大学院博士課程満期退学。北海学園大学助教授を経て、國學院大學法学部教授。『伊藤博文と明治国家形成―「宮中」の制度化と立憲制の導入』で1992年サントリー学芸賞を受賞

伊藤博文と明治国家形成―「宮中」の制度化と立憲制の導入(講談社学術文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:坂本 一登(著)
発行年月日:2012/03/12
ISBN-10:4062921014
ISBN-13:9784062921015
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
ページ数:423ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 伊藤博文と明治国家形成―「宮中」の制度化と立憲制の導入(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!