紀州―木の国・根の国物語 改版 (角川文庫) [文庫]
    • 紀州―木の国・根の国物語 改版 (角川文庫) [文庫]

    • ¥74823 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001090736

紀州―木の国・根の国物語 改版 (角川文庫) [文庫]

価格:¥748(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:角川書店
販売開始日: 2009/01/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

紀州―木の国・根の国物語 改版 (角川文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新宮、古座、吉野―。神話と伝説、そして敗者の地、故郷・紀州。その自然の核を探り当てたい。生の人生を聞きたい。地霊と言葉を交わし、美しさのおおもとを見たい。漁業組合で、製材所で、食肉センターで、この土地に生まれ、生活する人々の声を求め、中上は歩き廻り、立ちどまり、また歩く。「差別」という物の怪は、まだこの地をさすらっているのか。鋭い視線で半島をえぐる旅を記録した、ルポルタージュの歴史的快作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章
    新宮
    天満
    古座
    紀伊大島
    和深
    日置
    朝来
    皆ノ川
    本宮
    尾呂志
    有馬
    尾鷲
    紀伊長島
    松阪
    伊勢
    古座川
    十津川
    吉野
    田辺
    御坊
    和歌山
    高野
    天王寺
    終章・闇の国家
  • 出版社からのコメント

    著者の故郷であり小説の舞台である"根の国"紀州を描くルポルタージュ
  • 内容紹介

    紀州、そこは、神武東征以来、敗れた者らが棲むもう一つの国家で、鬼らが跋扈する鬼州、霊気の満ちる気州だ。そこに生きる人々が生の言葉で語る、”切って血の出る物語”。隠国・紀州の光と影を描く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中上 健次(ナカガミ ケンジ)
    1946年和歌山県新宮市生まれ。作家・批評家・詩人。『灰色のコカコーラ』でデビュー。73年、『十九歳の地図』が第69回芥川賞候補となる。76年『岬』で第74回芥川賞を受賞。ウィリアム・フォークナーに影響を受け、土俗的な手法で紀州熊野を舞台に「紀州サーガ」とよばれる小説群を執筆。92年没
  • 著者について

    中上 健次 (ナカガミ ケンジ)
    1946年和歌山県新宮市生まれ。高校卒業と同時に上京、同人誌で執筆を開始、76年「岬」で第74回芥川賞。戦後生まれ初の受賞者となる。長編小説『枯木灘(かれきなだ)』で第31回毎日出版文化賞、第28回芸術選奨文部大臣賞新人賞受賞。92年8月享年46歳で没。

紀州―木の国・根の国物語 改版 (角川文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川書店
著者名:中上 健次(著)
発行年月日:2009/01/25
ISBN-10:4041456118
ISBN-13:9784041456118
判型:文庫
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:308ページ
縦:15cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 紀州―木の国・根の国物語 改版 (角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!