ひとを“嫌う"ということ(角川文庫) [文庫]
    • ひとを“嫌う"ということ(角川文庫) [文庫]

    • ¥52816 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001091086

ひとを“嫌う"ということ(角川文庫) [文庫]

価格:¥528(税込)
ゴールドポイント:16 ゴールドポイント(3%還元)(¥16相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2003/08/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ひとを“嫌う"ということ(角川文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あなたはひとから嫌い!と言われたら動揺するでしょう?あなたは自分が嫌いなひとからもできれば嫌われたくないでしょう?日常的にふりかかる「嫌い」の現実とその対処法を、家族にとことん嫌われた哲学者が徹底的に考え抜いた。「嫌い」の要因8項を探りあて、自己嫌悪、嫉妬、軽蔑、復讐の本質をみきわめ、“サラッと嫌い合う”技術と効用を解き明かしていく―。豊かな人生を過ごすために、きちんとひとと嫌い合う、「嫌いのバイブル」誕生。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 すべての人を好きにはなれない(嫌われたくない症候群;中学生に見る人間本性 ほか)
    2 「嫌い」の諸段階(日常的な「嫌い」こそ難問である;えせ平等社会 ほか)
    3 「嫌い」の原因を探る(相手が自分の期待に応えてくれないこと;相手が現在あるいは将来自分に危害(損失)を加える恐れがあること ほか)
    4 自己嫌悪(自己嫌悪と自我理想;自己嫌悪と「ひきこもり」 ほか)
    5 「嫌い」と人生の豊かさ(「嫌い」を抹消することはできない;「嫌い」は自己反省させる ほか)
  • 出版社からのコメント

    ひとから嫌われたくない私。すべてのひとを好きになれない私。
  • 内容紹介

    あなたに嫌いな人がいて、またあなたを嫌っている人がいることは自然なこと。こういう夥しい「嫌い」を受け止めさらに味付けとして、豊かな人生を送るための処方を明らかにした画期的な一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中島 義道(ナカジマ ヨシミチ)
    1946年、福岡県生まれ。東大教養学部並びに東大法学部を卒業。1977年、東大人文科学大学院修士課程修了。1983年、ウィーン大学哲学科修了。哲学博士。電気通信大学教授。専攻は時間論、自我論、コミュニケーション論

ひとを“嫌う"ということ(角川文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川書店
著者名:中島 義道(著)
発行年月日:2003/08/25
ISBN-10:4043496028
ISBN-13:9784043496020
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:15cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA ひとを“嫌う"ということ(角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!