歌謡曲―時代を彩った歌たち(岩波新書) [新書]

販売休止中です

    • 歌謡曲―時代を彩った歌たち(岩波新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001091323

歌謡曲―時代を彩った歌たち(岩波新書) [新書]

高 護(著)
価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:岩波書店
販売開始日: 2011/02/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

歌謡曲―時代を彩った歌たち(岩波新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本に生まれたポピュラー音楽「歌謡曲」。それは誰が、どのように作り、どう歌われたものだったのか。時代を象徴するヒット曲を手がかりに、作詞家、作曲家、編曲家、歌手の各側面から、その魅力の源泉に迫る。制作の背景、楽曲・歌唱の音楽的分析、作品の与えた影響など、初めて書かれる本格的ディスコグラフィである。
  • 目次

    はじめに

    序章 戦前・戦後の歌謡曲

    第1章 和製ポップスへの道──1960年代
     1 新たなシーンの幕開け
     2 カヴァーからのはじまり
     3 青春という新機軸
     4 ビート革命とアレンジ革命
     5 新しい演歌の夜明け

    第2章 歌謡曲黄金時代──1970年代
     1 歌謡曲の王道
     2 アイドル・ポップスの誕生
     3 豊饒なる演歌の世界
     4 阿久悠の時代

    第3章 変貌進化する歌謡曲──1980年代
     1 シティ・ポップスの確立
     2 演歌~AOR歌謡の潮流
     3 アイドルの時代

    終章 90年代の萌芽──ダンス・ビート歌謡

    引用資料
    主要人名リスト
    主要曲目リスト
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高 護(コウ マモル)
    1954年東京都生まれ。株式会社ウルトラ・ヴァイヴ代表取締役。1982年雑誌「季刊リメンバー」を創刊。1986年SFC音楽出版株式会社(現・ウルトラ・ヴァイヴ)を設立。マネージャー、プロデューサーとして、サエキけんぞう、スケボーキング、小島麻由美らを手がける
  • 著者について

    高 護 (コウ マモル)
    高 護 (こう まもる)
    1954年東京都生まれ.株式会社ウルトラ・ヴァイヴ代表取締役.1982年雑誌「季刊リメンバー」を創刊.1986年 SFC 音楽出版株式会社(現・ウルトラ・ヴァイヴ)を設立.マネージャー,プロデューサーとして,サエキけんぞう,スケボーキング,小島麻由美らを手がける
    編著書─『定本ジャックス』『定本はっぴいえんど』『漣健児と60年代ポップス』『映画監督 舛田利雄』『映画監督 田中登』『HOTWAX 日本の映画とロックと歌謡曲』『歌謡曲名曲名盤ガイド』シリーズ,『歌謡曲番外地』シリーズ
    CD 復刻の監修─『筒美京平 HITSTORY』『漣健児60年代の60曲』ほか多数

歌謡曲―時代を彩った歌たち(岩波新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:高 護(著)
発行年月日:2011/02/18
ISBN-10:4004312957
ISBN-13:9784004312956
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:241ページ ※233,8P
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 歌謡曲―時代を彩った歌たち(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!