定年までにいくらあれば生きていけるか―いま知っておきたい「資産運用」と「年金」のこと(アスキー新書) [新書]

販売休止中です

    • 定年までにいくらあれば生きていけるか―いま知っておきたい「資産運用」と「年金」のこと(アスキー新書) [新書]

    • ¥81725 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001091522

定年までにいくらあれば生きていけるか―いま知っておきたい「資産運用」と「年金」のこと(アスキー新書) [新書]

価格:¥817(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:アスキー・メディアワークス
販売開始日: 2012/06/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

定年までにいくらあれば生きていけるか―いま知っておきたい「資産運用」と「年金」のこと(アスキー新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    支給開始年齢が段階的に引き上げられ、金額は引き下げられていく年金。あなたが加入している年金の現状と将来像を最新情報をもとに解説するとともに、老後の生活に必要なお金と受け取れる年金額、不足するお金をシミュレーション。このお金を用意するために、時間を味方に付ける資産運用の心得と具体的な方法を提案する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 お金をどう作る?どう増やす?(世界経済の成長に任せた資産運用;ファンドの選び方)
    第2章 あなたが加入している年金はこうなっている(年金のしくみ;年金の加入 ほか)
    第3章 なにもしなければ悲惨な老後の生活が待っている(老後資金を計算する;企業年金を利用する ほか)
    第4章 年金はどうなる?(将来年金はこう変わる;女性と年金 ほか)
    第5章 10年、20年後のゴールをめざして(家計は年々苦しくなる;年金の状況 ほか)
  • 出版社からのコメント

    年金改正のキモを「年金」と「投資」のスペシャリストが解説。
  • 内容紹介

    老後不安の多くは「お金」で和らげることができます。そこで、「年金」と「投資」のスペシャリストが現実味を帯びてきた年金改正のキモを解説するとともに、不安解消のための本音情報や資産運用の心得を伝授します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井戸 美枝(イド ミエ)
    神戸生まれ。関西大学社会学部卒業。社労士法人年金相談サービス代表。ファイナンシャルプランナー(CFP)一級ファイナンシャルプランニング技能士などの資格を持つ

    中野 晴啓(ナカノ ハルヒロ)
    東京都生まれ、明治大学商学部卒業。(株)西武クレジット(現(株)クレディセゾン)入社。インベストメント事業部長を経て、2006年セゾン投信(株)を設立、2007年4月より現職

定年までにいくらあれば生きていけるか―いま知っておきたい「資産運用」と「年金」のこと(アスキー新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスキー・メディアワークス
著者名:井戸 美枝(著)/中野 晴啓(著)
発行年月日:2012/06/11
ISBN-10:4048866737
ISBN-13:9784048866736
判型:B6
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:教養
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:18cm
他のアスキー・メディアワークスの書籍を探す

    アスキー・メディアワークス 定年までにいくらあれば生きていけるか―いま知っておきたい「資産運用」と「年金」のこと(アスキー新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!