東と西の語る日本の歴史(講談社学術文庫) [文庫]
    • 東と西の語る日本の歴史(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001091647

東と西の語る日本の歴史(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 1998/09/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東と西の語る日本の歴史(講談社学術文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人は同じ言語・人種からなるという単一民族説にとらわれすぎていないか。本書は、日本列島の東と西に生きた人々の生活や文化に見られる差異が歴史にどんな作用を及ぼしてきたかを考察し、考古学をはじめ社会・民俗・文化人類等の諸学に拠りながら、通説化した日本史像を根本から見直した野心的な論考である。魅力的に中世像を提示して日本の歴史学界に新風を吹き込んだ網野史学の代表作の一つ。
  • 目次

    1 はじめに
    2 「ことば」と民俗――東と西の社会の相違――
    3 考古学からみた東と西
    4 古代の東国と西国
    5 「しゅう馬の党」と「海賊」
    6 東の将門(まさかど)、西の純友(すみとも)
    7 源氏と平氏――東北・東国戦争と西海の制覇
    8 東国国家と西国国家
    9 荘園・公領の東と西
    10 イエ的社会とムラ的社会
    11 系図にみる東西
    12 東は東、西は西
    13 東と西を結ぶもの
    14 東国と九州、西国と東北
    15 東の文化と西の文化
  • 内容紹介

    日本人は同じ言語・人種からなるという単一民族説にとらわれすぎていないか。本書は、日本列島の東と西に生きた人々の生活や文化に見られる差異が歴史にどんな作用を及ぼしてきたかを考察し、考古学をはじめ社会・民俗・文化人類等の諸学に拠りながら、通説化した日本史像を根本から見直した野心的な論考である。魅力的な中世像を提示して日本の歴史学界に新風を吹き込んだ網野史学の代表作の1つ。

東と西の語る日本の歴史(講談社学術文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:網野 善彦(著)
発行年月日:1998/09/10
ISBN-10:4061593439
ISBN-13:9784061593435
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:340ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 東と西の語る日本の歴史(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!