金融資本主義の崩壊―市場絶対主義を超えて [単行本]
    • 金融資本主義の崩壊―市場絶対主義を超えて [単行本]

    • ¥6,050182 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001091994

金融資本主義の崩壊―市場絶対主義を超えて [単行本]

価格:¥6,050(税込)
ゴールドポイント:182 ゴールドポイント(3%還元)(¥182相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:藤原書店
販売開始日: 2011/05/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

金融資本主義の崩壊―市場絶対主義を超えて [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「金融市場を、公的統制下に置け!」サブプライム危機を、金融主導型成長が導いた必然的な危機だったと位置づけ、“自由な”金融イノベーションの危険性を指摘。公的統制に基づく新しい金融システムと成長モデルを構築する野心作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    日本にとっての危機の教訓―まえがきにかえて
    画期的変化の2008年
    金融市場効率性理論の瓦解と他の伝統的アプローチ
    金融市場は完全か―危険な過ち
    金融脆弱性と経済危機―大経済学者への回帰
    民間の金融イノベーションに一貫して遅れをとる各種規制
    アメリカ住宅ローン市場関連のデリバティブ商品危機は避けることができた
    危機の展開―資産のデフレ・スパイラル
    サブプライム危機―変わらないものと新しいもの
    金融主導型成長の終焉
    金融イノベーションに枠付けをするなという謬論
    金融の社会的統制のために―単一の要請 複数の道
    構造的かつ世界的な危機だが、国民国家への復帰はあるのか
    転倒する世界 継続する危機
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ボワイエ,ロベール(ボワイエ,ロベール/Boyer,Robert)
    1943年生。パリ理工科大学校(エコール・ポリテクニック)卒業。数理経済計画予測研究所(CEPREMAP)および国立科学研究所(CNRS)教授、ならびに社会科学高等研究院(EHESS)研究部長を経て、2010~11年はベルリン高等研究院フェロー

    山田 鋭夫(ヤマダ トシオ)
    1942年生。九州産業大学経済学部教授、名古屋大学名誉教授。名古屋大学大学院経済学研究科博士課程満期退学。理論経済学

    坂口 明義(サカグチ アキヨシ)
    1959年生。専修大学経済学部教授。一橋大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学。貨幣・金融論

    原田 裕治(ハラダ ユウジ)
    1970年生。福山市立大学都市経営学部准教授。理論経済学

金融資本主義の崩壊―市場絶対主義を超えて [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:藤原書店
著者名:ロベール ボワイエ(著)/山田 鋭夫(監訳)/坂口 明義(監訳)/原田 裕治(監訳)
発行年月日:2011/05/30
ISBN-10:4894348055
ISBN-13:9784894348059
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:442ページ
縦:22cm
その他: 原書名: FINANCE ET GLOBALISATION:La crise de l'absolutisme du march´e〈Boyer,Robert〉
他の藤原書店の書籍を探す

    藤原書店 金融資本主義の崩壊―市場絶対主義を超えて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!