水産の21世紀―海から拓く食料自給 [単行本]
    • 水産の21世紀―海から拓く食料自給 [単行本]

    • ¥5,170156 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001092712

水産の21世紀―海から拓く食料自給 [単行本]

価格:¥5,170(税込)
ゴールドポイント:156 ゴールドポイント(3%還元)(¥156相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都大学学術出版会
販売開始日: 2010/09/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

水産の21世紀―海から拓く食料自給 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 漁業危機の克服から再生へ向けて
    第2章 食料問題の解決に貢献する増養殖漁業
    第3章 漁業生産の基礎となる低次生産と海洋環境
    第4章 海や湖を取り巻く環境問題の深刻化と再生への道
    第5章 海の生き物たちの知られざる秘密を探る
    第6章 日本の食文化の復活と食の安全性の保障
    第7章 再生のカギを握る新たな統合学問の展開
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 克(タナカ マサル)
    京都大学名誉教授、農学博士、マレーシアサバ大学持続農学部客員教授、財団法人国際高等研究所フェロー。海産稚魚の生理生態学的研究から、2003年に新たな統合学問「森里海連環学」を提唱

    川合 真一郎(カワイ シンイチロウ)
    神戸女学院大学名誉教授、農学博士、現在、甲子園大学栄養学部教授、生態毒性学に関する研究に従事

    谷口 順彦(タニグチ ノブヒコ)
    福山大学生命工学部教授、東北大学名誉教授、高知大学名誉教授、農学博士

    坂田 泰造(サカタ タイゾウ)
    鹿児島大学名誉教授、博士(農学)

水産の21世紀―海から拓く食料自給 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都大学学術出版会 ※出版地:京都
著者名:田中 克(編)/川合 真一郎(編)/谷口 順彦(編)/坂田 泰造(編)
発行年月日:2010/08/30
ISBN-10:4876989575
ISBN-13:9784876989577
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:水産業
ページ数:623ページ
縦:22cm
他の京都大学学術出版会の書籍を探す

    京都大学学術出版会 水産の21世紀―海から拓く食料自給 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!