昭和ちびっこ未来画報―ぼくらの21世紀 [単行本]
    • 昭和ちびっこ未来画報―ぼくらの21世紀 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001092886

昭和ちびっこ未来画報―ぼくらの21世紀 [単行本]

  • 3.25
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青幻舎
販売開始日: 2012/01/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

昭和ちびっこ未来画報―ぼくらの21世紀 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書には1950~70年代の間に、さまざまな子供向けのメディアに掲載された“未来予想図”が収録されています。小松崎茂、石原豪人をはじめとする空想科学イラストの巨匠たちが描いた未来画を暮らし、交通、ロボット、コンピューター、宇宙、終末の六項目に分けて紹介。
  • 内容紹介

    「地球大脱出」「二〇六一年の東京」「夜のないせかい 人工たいよう」「コンピューターが人間製造」…、
    本書には一九五〇~七〇年代の間に、さまざまな子供向けのメディアに掲載された《未来予想図》が収録されています。
    当時、21世紀を図解した記事はその大半が空想、夢想、妄想に基づいた荒唐無稽のトンデモ未来観のオンパレードでした。

    本書は、小松崎茂、石原豪人をはじめとする空想科学イラストの巨匠たちが描いた未来画を
    暮らし、交通、ロボット、コンピューター、宇宙、終末の六項目に分けて紹介。
    当時の少年少女たちに大人気の定番コンテンツだった「21世紀はこうなるっ!」を図解した記事は、
    媒体である雑誌そのものが大量消費とともに破棄されたこともあり、
    その殆どは当時の読者の記憶の中だけで生きつづけてきました。

    現実の21世紀に暮らす「未来人」となった今、
    当時の大人たちが心血注いで創造した「消えてしまった21世紀」-夢や希望に満ちたユートピアもあれば、絶望的な光景が描きだされるデストピアも-をめぐる時間旅行に出かけましょう。

    当時の少年少女にとって最大の関心ごとであり、わくわくの源でもあった「未来」。
    ぎっしりと詰まった想像遺産の数々をお楽しみ下さい。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    初見 健一(ハツミ ケンイチ)
    1967年、東京都渋谷区生まれ。主に1960~70年代のキッズカルチャーについての話題など、レトロな戯れ言をネタに活動中
  • 著者について

    初見健一 (ハツミケンイチ)
    初見健一(はつみ・けんいち)“懐かしがり屋”ライター。
    著書に『まだある。』シリーズ(大空出版)。
    現在12タイトルがロングヒット中。

昭和ちびっこ未来画報―ぼくらの21世紀 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青幻舎 ※出版地:京都
著者名:初見 健一(著)
発行年月日:2012/01/30
ISBN-10:486152315X
ISBN-13:9784861523151
判型:文庫
対象:実用
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:1冊
縦:15cm
他の青幻舎の書籍を探す

    青幻舎 昭和ちびっこ未来画報―ぼくらの21世紀 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!