技術の営みの教養基礎 技術の知と倫理 [単行本]
    • 技術の営みの教養基礎 技術の知と倫理 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001092986

技術の営みの教養基礎 技術の知と倫理 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:理工図書
販売開始日: 2012/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

技術の営みの教養基礎 技術の知と倫理 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1章 ガイダンス~社会人生活への準備を始めよう~
    2章 技術者倫理の目的~技術者に求められる倫理とは?~
    3章 よりよい試行錯誤~実用的な専門知識とは?~
    4章 科学・技術の中の知識~その知識は本当に正しいか?~
    5章 技術知の戦略~不確実さとの付き合い方~
    6章 組織における技術知と情報~情報伝達の難しさ~
    7章 安全の理論~危険なモノを扱う技術の方法論~
    8章 事実と価値~正しい判断の条件~
    9章 技術の専門職という立場~技術者の生きる世界~
    10章 誠実な仕事~どこに価値の基準をおくべきか~
    11章 義務と同意・説明責任~人工物環境を変える行為者の責任~
    12章 気持ちに寄り添う~透明性の確保、安心、技術と法~
    13章 倫理問題の解決~倫理問題の性質と構造~
    14章 現代的な課題~情報倫理・環境倫理・生命倫理~
    15章 技術専門知の役割~専門性の役割と限界の自覚~
    15.4 社会の中でのアクション
    <資料集>
     1. 公益通報者保護法(抄)
     2. 倫理綱領
     3. 主要参考文献リスト
  • 内容紹介

    工学教育の中では、JABEE(日本技術者教育認定機構)をはじめとして、その内容を技術者を養成する内容に変えようとする努力をしている。その中でキーとなっているもののひとつが技術者倫理である。これまでの技術者倫理の教科書を越えた内容を追求して、わかりやすく解説している。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    比屋根 均(ヒヤゴン ヒトシ)
    1962年大阪生まれ。1990年東京大学大学院工学系研究科修士課程修了(金属材料)。大同特殊鋼株式会社入社、主に鋼材製造部門、プラント部門、開発、品質等マネジメントシステム部門担当。2000年技術士一次試験合格、技術士補(環境部門)、(社)日本技術士会準会員B。2003年技術士二次試験合格、技術士(総合技術監理部門/衛生工学部門)(社)日本技術士会正会員。2005年(社)日本技術士会中部支部ETの会(技術者倫理研究会)創設に参加

技術の営みの教養基礎 技術の知と倫理 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:理工図書
著者名:比屋根 均(著)
発行年月日:2012/04/05
ISBN-10:4844607936
ISBN-13:9784844607939
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:その他工業
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:21cm
他の理工図書の書籍を探す

    理工図書 技術の営みの教養基礎 技術の知と倫理 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!