棚田を歩けば [絵本]
    • 棚田を歩けば [絵本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001093091

棚田を歩けば [絵本]

青柳 健二(文・写真)
価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福音館書店
販売開始日: 2007/02/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

棚田を歩けば [絵本] の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    棚田には何千年にもわたる人々の工夫と努力が見られます。棚田を舞台に農家の人たちの1年間のコメ作り、自然の豊かさを伝えます。
  • 内容紹介

    20メートル進んで1メートルあがる、これよりも急な斜面にある田んぼのことを棚田といいます。日本には棚田がたくさんあります。また、アジアやアフリカにも棚田は見られます。著者の青柳健二さんは世界中の棚田を撮影し「棚田の美しさは、人間が生きていくために、自然から許される範囲で必要最小限の手を加えたその美しさではないか」と言っています。『棚田を歩けば』は、子どもたちに街の時間とは違うゆったりした時間があることを伝えたくて企画しました。

    図書館選書
    棚田にはたくさんの生きものたちがいます。そして何千年にもわたる人々の工夫と努力が見られます。棚田を舞台に農家の人たちの1年間のコメ作り、さらには自然の豊かさを伝えます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青柳 健二(アオヤギ ケンジ)
    1958年山形県河北町生まれ。82年、山形大学工学部を1年遅れて卒業。独学で写真を学び、毎年アジア各地を旅する。90年、初めての写真展『雲の南に』を東京、大阪で開催。03年から現在まで「日本とアジアの棚田」をテーマにした写真展を東京はじめ全国各地で多数開催。06年「棚田学会賞」受賞
  • 著者について

    青柳健二 (アオヤギケンジ)
    青柳健二 青柳健二(あおやぎけんじ)1958年山形県河北町生まれ。学生の時ヨーロッパを8カ月旅行し、偶然パリの本屋で見た写真集に興味を覚える。82年、山形大学工学部を1年遅れて、卒業。独学で写真を学び、毎年アジア各地を旅する。90年、初めての写真展『雲の南に』を東京、大阪で開催。96年から98年にかけて、写真展『メコン河』を東京、山形、帯広など7カ所で開催。03年から現在まで「日本とアジアの棚田」をテーマにした写真展を東京はじめ全国各地で多数開催。06年「棚田学会賞」受賞。主な著書は、『メコン河』(NTT出版)、『Mekong the Last River』(Cadence Books)、『メコンを流れる』(NTT出版)、『日本の棚田百選』(小学館)、『アジアの棚田 日本の棚田』(平凡社)など。電網写真館(アジアフォトネット) URL: http://www.asia-photo.net/

棚田を歩けば [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:福音館書店
著者名:青柳 健二(文・写真)
発行年月日:2007/03/01
ISBN-10:4834022536
ISBN-13:9784834022537
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:71ページ
縦:26cm
横:24cm
厚さ:1cm
重量:510g
他の福音館書店の書籍を探す

    福音館書店 棚田を歩けば [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!