鮎川義介と経済的国際主義 [単行本]
    • 鮎川義介と経済的国際主義 [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001093571

鮎川義介と経済的国際主義 [単行本]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:名古屋大学出版
販売開始日: 2012/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

鮎川義介と経済的国際主義 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日産財閥を満洲に移駐してその経済開発を一手に担った男の、経済的自由主義のヴィジョンとは何か。統制経済と闘い、米国資本導入による日満の開発によって、日米開戦回避のために死力を尽くした希代の経営者の活動をダイナミックに描き、日米関係史の忘れられた水脈を浮かび上がらせる。日産自動車創業者の知られざる闘い。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    鮎川義介と日米関係
    第1部 日産の創業から満洲国へ(経済的国際主義―一九三七年以前の鮎川とアメリカの産業への関心
    満洲重工業の設立と満洲への米国資本導入構想
    鮎川と米国フォード社との提携交渉―一九三七~四〇年 ほか)
    第2部 太平洋戦争から戦後復興へ(平和への奮闘―鮎川とフーヴァー元米国大統領
    満洲重工業開発総裁の辞任と太平洋戦争期の活動
    「共通の利益」の再創造―日米関係一九四五~四八年 ほか)
    終章 鮎川の外資導入構想の今日的意義
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井口 治夫(イグチ ハルオ)
    1964年フィリピン・マニラ市に生まれる。1995年シカゴ大学大学院歴史学科修了(Ph.D.History)。同志社大学アメリカ研究所・アメリカ研究科助教授などを経て、名古屋大学大学院環境学研究科教授

鮎川義介と経済的国際主義 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:名古屋大学出版会 ※出版地:名古屋
著者名:井口 治夫(著)
発行年月日:2012/02/29
ISBN-10:4815806969
ISBN-13:9784815806965
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:449ページ ※368,81P
縦:22cm
他の名古屋大学出版の書籍を探す

    名古屋大学出版 鮎川義介と経済的国際主義 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!