花王魂 やり遂げることの大切さ―私が学んだ仕事・事業・経営 [単行本]
    • 花王魂 やり遂げることの大切さ―私が学んだ仕事・事業・経営 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001093623

花王魂 やり遂げることの大切さ―私が学んだ仕事・事業・経営 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:生産性出版
販売開始日: 2008/11/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

花王魂 やり遂げることの大切さ―私が学んだ仕事・事業・経営 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    かつてフロッピーディスク事業をゼロから立ち上げ、世界ナンバーワンにした男。そして事業の徹退と挫折。再度、挑戦したエコナ油とヘルシア緑茶の成功。さまざまな体験をしてきた著者が、その思いを熱く語る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 自律した個人になる(仕事ほどおもしろいものはない
    思いがけない配属は勉強のチャンス ほか)
    第2章 自律した組織をつくる(グローバル時代に必要な必要な企業としての自律
    技術・事業の目利きが企業を成長させる ほか)
    第3章 ゼロから事業を立ち上げる(幻の花王製フロッピーディスク
    栃木事業所への単身赴任 ほか)
    第4章 事業を育て大きくする(取締役降格
    事業を広い視点から見直す―食用油事業への挑戦 ほか)
    第5章 事業を成功に導く(「死の谷」と「ダーウィンの海」
    個性ある使命とは何か―会社寿命三〇年の壁を乗り越える ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今村 哲也(イマムラ テツヤ)
    前・花王株式会社執行役員ヘルスケア事業本部長。現在、キッコーマン株式会社常勤顧問。1967年慶應義塾大学工学部計測工学科応用物理研究室卒業。1967年花王石鹸株式会社(現・花王株式会社)入社。1979年米国Lehigh University(ペンシルバニア州)留学。1981年応用物理研究室長。1985年FD事業部事業部長。1987年花王ダイダック駐在EVP。1990年情報科学研究所所長。1992年研究開発部門統括。2002年執行役員ヘルスケア事業開発部長。2005年キッコーマン株式会社常勤顧問。2005年早稲田大学MOT研究所客員教授

花王魂 やり遂げることの大切さ―私が学んだ仕事・事業・経営 の商品スペック

商品仕様
出版社名:生産性出版
著者名:今村 哲也(著)
発行年月日:2008/11/18
ISBN-10:4820118994
ISBN-13:9784820118992
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:216ページ
縦:19cm
その他:『ガツンと事業をつくれ!―花王で学んだ研究開発精神』修正・再編集・改題書
他の生産性出版の書籍を探す

    生産性出版 花王魂 やり遂げることの大切さ―私が学んだ仕事・事業・経営 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!