親鸞読み解き事典 [事典辞典]
    • 親鸞読み解き事典 [事典辞典]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001094132

親鸞読み解き事典 [事典辞典]

林 智康(編著)相馬 一意(編著)嵩 満也(編著)岡村 喜史(編著)安藤 章仁(編著)山本 浩信(編著)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:柏書房
販売開始日: 2006/04/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

親鸞読み解き事典 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    衆生を魅了し続ける浄土真宗の開祖親鸞、その全体像がわかる画期的事典。教え、事績、生涯、文学芸術、真宗世界の広がりまで、最新の研究成果を反映させた座右の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 今なぜ親鸞なのか
    第1部 親鸞と出会う
    第2部 親鸞ゆかりの地を歩く
    第3部 親鸞の世界への広がり
    第4部 親鸞関係用語集
    附録 参考資料
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    林 智康(ハヤシ トモヤス)
    1945年生まれ。1973年龍谷大学大学院文学研究科真宗学専攻博士課程単位取得。1976年本願寺派宗学院卒業。龍谷大学教授・中央仏教学院講師・本願寺派司教・福岡教区嘉麻組光円寺住職

    相馬 一意(ソウマ カズイ)
    1948年生まれ。1979年龍谷大学大学院文学研究科仏教学専攻博士課程単位取得。龍谷大学教授・東京仏教学院講師・本願寺派司教・東京教区茨城西組西光寺住職

    嵩 満也(ダケ ミツヤ)
    1958年生まれ。1989年龍谷大学大学院文学研究科真宗学専攻博士後期課程単位取得。龍谷大学教授

    岡村 喜史(オカムラ ヨシジ)
    1962年生まれ。1991年龍谷大学大学院文学研究科国史学専攻博士後期課程単位取得。龍谷大学助教授

    安藤 章仁(アンドウ フミヒト)
    1968年生まれ。1996年龍谷大学大学院文学研究科真宗学専攻博士後期課程単位取得。龍谷大学非常勤講師・高田学苑(中学・高校)非常勤講師・真宗高田派教学院研究員

親鸞読み解き事典 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:柏書房
著者名:林 智康(編著)/相馬 一意(編著)/嵩 満也(編著)/岡村 喜史(編著)/安藤 章仁(編著)/山本 浩信(編著)
発行年月日:2006/05/10
ISBN-10:4760129022
ISBN-13:9784760129027
判型:B6
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:仏教
ページ数:397ページ ※384,13P
縦:20cm
他の柏書房の書籍を探す

    柏書房 親鸞読み解き事典 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!