新しい売場構成 新訂版 (チェーンストアの実務原則シリーズ) [全集叢書]
    • 新しい売場構成 新訂版 (チェーンストアの実務原則シリーズ) [全集叢書]

    • ¥1,70852 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001094313

新しい売場構成 新訂版 (チェーンストアの実務原則シリーズ) [全集叢書]

価格:¥1,708(税込)
ゴールドポイント:52 ゴールドポイント(3%還元)(¥52相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:実務教育出版
販売開始日: 2004/07/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新しい売場構成 新訂版 (チェーンストアの実務原則シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、チェーンストアのシステムを、店舗と商品の面から現場向きに説明することが目的である。叙述はすべて、チェーンストアの先進国であるアメリカの実例に基づいている。さらに、「お客の立場に立って」展開していることも特色である。これはだれもが口にしながら、実態はかけ離れていることが多い。アメリカでは、だれもが日本人よりも豊かな生活ができているのは、チェーンストアが商品とショッピングとに、そのような“ご利益”を提供しているからである。本書の内容は、これまでわが国ではあいまいにされてきた「売場構成」のあり方を明確にしている。店のイメージや活力は一つひとつの商品や店舗のアメニティーではなくて、本当は売場構成で大きく左右されるものなのだ。本書は、現状に合わせて事例を変更し新訂版とした。特に重点をおいたのは、一九九〇年代後半から二十一世紀の初頭にかけて、アメリカのチェーン業界で活発に展開されてきた「客の立場に立った」売場のまとめ方と関連のさせ方とについてだ。その考え方と類型をより詳しく説明することを主眼とした。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 マス・マーチャンダイジングの条件(チェーンストアの商品政策
    価格帯の考え方
    良い品質の意味 ほか)
    2 新しい売場分類の考え方(TPOS分類とは
    ホーム関連部門のTPOS分類事例
    新しい売場分類変更の進め方)
    3 売場づくりの実際(買いやすい売場づくりの原則
    商品プレゼンテーションの基本
    磁石売場づくりのコツ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    桜井 多恵子(サクライ タエコ)
    1947年生まれ。女子美術短期大学造形科卒業後ただちに日本リテイリングセンターに勤務。同社チーフ・コンサルタント渥美俊一のアシスタントとして、マス・マーチャンダイジングの調査研究を担当。この間、1986年ニューヨーク州立ファッション工科大学ファッション・マーチャンダイジング学科卒業。現在、日本リテイリングセンター・マーチャンダイジング・コンサルタント

新しい売場構成 新訂版 (チェーンストアの実務原則シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:実務教育出版
著者名:桜井 多恵子(著)
発行年月日:2004/06/30
ISBN-10:4788905221
ISBN-13:9784788905221
判型:B6
対象:実用
発行形態:全集叢書
内容:商業
ページ数:303ページ
縦:19cm
他の実務教育出版の書籍を探す

    実務教育出版 新しい売場構成 新訂版 (チェーンストアの実務原則シリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!