「幸せに生きる力」を伸ばす子育て―日本の子ども観・子育て観を見直す [単行本]

販売休止中です

    • 「幸せに生きる力」を伸ばす子育て―日本の子ども観・子育て観を見直す [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001095037

「幸せに生きる力」を伸ばす子育て―日本の子ども観・子育て観を見直す [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:柏書房
販売開始日: 2012/05/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「幸せに生きる力」を伸ばす子育て―日本の子ども観・子育て観を見直す の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “主体的に行動する力”“仲間とともに生きる力”“自分を癒す力”。“管理的・効率的なまなざし”から、“子どもを理解するまなざし”へ―子どもとの日々がもっと楽しく豊かになるヒント。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 子どもの「主体的に生きる力」が、未来を切り拓く鍵―「最大の教科書」としての東日本大震災
    1章 子どもの力はユニバーサル―子どもをとらえる「まなざし」を磨く
    2章 「くつろぎ・暇つぶし」が生み出す、豊かな気づき―“想像力”の源泉を探る
    3章 「あそび・遊び」は、子どもの生活の本質―「やってみる」プロセスと、自然の叡智を体感する
    4章 子どもの育ちを家庭だけで抱え込まない―地域間・世代間交流で、成長の幅がもっと広がる
    5章 子どもが「幸せな人生」を実感できる社会に―すべての大人たちが、手をたずさえて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    増山 均(マシヤマ ヒトシ)
    1948年、栃木県宇都宮市に生まれる。日本福祉大学社会福祉学部教授、早稲田大学文学部教授を経て、現在早稲田大学文学学術院教授。専門は、社会教育学、社会福祉学。特に、教育福祉問題、子育て支援問題、子どもの人権と文化問題など、総合的な視点から研究を進めている。現在、早稲田大学文学学術院でゼミナールや論文指導を担当。また東京大学教育学部大学院客員教授も歴任。日本子どもを守る会の副会長など、民間の運動とのかかわりも深く、『子ども白書』(日本子どもを守る会編集)の編集委員長もつとめる

「幸せに生きる力」を伸ばす子育て―日本の子ども観・子育て観を見直す の商品スペック

商品仕様
出版社名:柏書房
著者名:増山 均(著)
発行年月日:2012/05/25
ISBN-10:4760141316
ISBN-13:9784760141319
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:227ページ
縦:20cm
他の柏書房の書籍を探す

    柏書房 「幸せに生きる力」を伸ばす子育て―日本の子ども観・子育て観を見直す [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!