実例による英文診断書・医療書類の書き方 改訂第2版 [単行本]
    • 実例による英文診断書・医療書類の書き方 改訂第2版 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001095079

実例による英文診断書・医療書類の書き方 改訂第2版 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メジカルビュー社
販売開始日: 2011/09/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実例による英文診断書・医療書類の書き方 改訂第2版 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 総論(なぜ英文診断書が必要か
    英文診断書の分類 ほか)
    第2章 短期旅行用英文診断書(記載の原則
    既往歴の書き方 ほか)
    第3章 長期旅行用英文診断書(長期旅行用英文診断書の書き方)
    第4章 治療目的での英文診断書(治療目的で渡航する場合の診断書)
    第5章 健康診断書・その他の医療書類(治療中の疾患がない場合の診断書
    健康診断書(問診表)と予防接種記録 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    篠塚 規(シノズカ タダシ)
    日本旅行医学会専務理事。(株)オブベース・メディカ専任医師。松弘会三愛病院副院長。略歴、千葉大学医学部卒業。米国ピッツバーグ大学医学部勤務(重症疾患ユニット)。日本赤十字社採用の心肺蘇生法を開発したピーター・サーファー教授に救急医学を学ぶ。米国ジョンズ・ホプキンス大学医学部(小児脳神経外科研修)。2001年7月日本旅行医学会設立。2002年5月ヨーロッパ旅行医学会(イタリア・フィレンツエ)において日本における旅行医学への貢献が認められ、ヨーロッパ医学会より“ユリシーズ賞”が旅行者としてのローマ法王パウロ二世、アトランタCDC医師らとともに授与された

実例による英文診断書・医療書類の書き方 改訂第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:メジカルビュー社
著者名:篠塚 規(著)
発行年月日:2011/10/10
ISBN-10:4758304297
ISBN-13:9784758304290
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:112ページ
縦:26cm
他のメジカルビュー社の書籍を探す

    メジカルビュー社 実例による英文診断書・医療書類の書き方 改訂第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!