居住福祉学(有斐閣コンパクト) [単行本]
    • 居住福祉学(有斐閣コンパクト) [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001095295

居住福祉学(有斐閣コンパクト) [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有斐閣
販売開始日: 2011/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

居住福祉学(有斐閣コンパクト) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人が安全に安心して暮らすために必要な居住環境のありようを追究する居住福祉学の入門テキスト。住居や福祉施設、まちづくりや地域福祉などの居住福祉の基礎について、生活者の視点に立って解説する。居住空間、コミュニティ、公共政策という3つの視点から整理する。
  • 目次

    序 文 現代社会における居住福祉の意義=早川和男
     第1章 居住福祉学の理論的基礎=武川正吾・岡本祥浩・野口定久
    第1部 居住空間の視点
     第2章 健康のための居住福祉=入江建久/第3章 生活空間と居住福祉=中島明子/第4章 生活におけるバリアと居住福祉=大原一興/第5章 人と空間というケア――外山義の仕事の意味=中田雅美・野口典子
    第2部 コミュニティの視点
     第6章 コミュニティと居住福祉=野口定久/第7章 居住福祉のための都市環境=岡本祥浩/第8章 中山間地の居住福祉=吉田邦彦/第9章 生活者の視点に立った居住福祉=野口典子
    第3部 公共政策の視点
     第10章 自治体政策としての居住福祉=児玉善郎/第11章 居住福祉のための住宅政策=武川正吾/第12章 居住福祉学と法=吉田邦彦
    終 章  居住福祉の課題と展望=野口定久
  • 出版社からのコメント

    人が安心して暮らすために必要な居住環境のありようを追究する。居住空間,コミュニティ,公共政策という3つの視点で整理する。
  • 内容紹介

    人が安心して暮らすために必要な居住環境のありようを追究する居住福祉学の入門テキスト。住居や福祉施設,まちづくりや地域福祉などの居住福祉の基礎について,生活者の視点に立って解説する。居住空間,コミュニティ,公共政策という3つの視点から整理する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野口 定久(ノグチ サダヒサ)
    日本福祉大学社会福祉学部教授

    外山 義(トヤマ タダシ)
    元京都大学教授、2002年逝去

    武川 正吾(タケガワ ショウゴ)
    東京大学大学院人文社会系研究科・文学部教授
  • 著者について

    野口 定久 (ノグチ サダヒサ)
    日本福祉大学教授

    外山 義 (トヤマ タダシ)
    元京都大学教授

    武川 正吾 (タケガワ ショウゴ)
    東京大学教授

居住福祉学(有斐閣コンパクト) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:野口 定久(編)/外山 義(編)/武川 正吾(編)
発行年月日:2011/12/25
ISBN-10:4641173842
ISBN-13:9784641173842
判型:B6
発売社名:有斐閣
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:348ページ
縦:19cm
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 居住福祉学(有斐閣コンパクト) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!