社会学をつかむ(テキストブックス「つかむ」) [全集叢書]
    • 社会学をつかむ(テキストブックス「つかむ」) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001095297

社会学をつかむ(テキストブックス「つかむ」) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有斐閣
販売開始日: 2008/07/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会学をつかむ(テキストブックス「つかむ」) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “社会”ってなんだろう?日常のキーワードから出発する短い「unit」で現代社会のさまざまな現実を浮かび上がらせ、あいまいな“社会”と対峙する“社会学”の考え方・使い方を紹介。
  • 目次

    0 社会学への招待
    第1章 社会が姿を現す
     1 言葉/2 社会/3 社会学/4 社会学の論理
    第2章 社会につながる
     5 私/6 集団・組織/7 群れ/8 ネットワーク
    第3章 社会に組み込まれる
     9 身体/10 感情/11 無意識/12 意識/13 物語/14 文化
    第4章 社会を生きる
     15 人生/16 夫婦/17 親子/18 恋愛/19 友人
    第5章 社会に統制される
     20 学校/21 工場・企業/22 収容所/23 戦争
    第6章 社会に居場所を探す
     24 地域/25 都市/26 メディア環境/27 旅/28 生活/29 政治
    第7章 社会と向き合う
     30 福祉社会/31 高齢社会/32 消費社会/33 情報社会/34 格差社会
  • 出版社からのコメント

    「言葉」「感情」「友人」など,身近な事柄を扱った短い「ユニット」で「社会」の実体にせまり,社会学の力を伝える入門書。
  • 内容紹介

    今自分がいる「社会」を見つめ,地続きの他者や世界を想像するために,必要な力とは何か。日常の身近な事柄から出発する8ページほどの短い「ユニット」を単位として,現代社会のさまざまな側面に切り込み,武器としての社会学の力を伝える新しい教科書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西澤 晃彦(ニシザワ アキヒコ)
    1963年、京都府に生まれる。東京都立大学大学院社会科学研究科社会学専攻博士課程中退。現在、東洋大学社会学部教授

    渋谷 望(シブヤ ノゾム)
    1966年、千葉県に生まれる。1995年、早稲田大学大学院文学研究科社会学専攻修了。現在、千葉大学文学部准教授
  • 著者について

    西澤 晃彦 (ニシザワ アキヒコ)
    東洋大学教授

    渋谷 望 (シブヤ ノゾム)
    千葉大学准教授

社会学をつかむ(テキストブックス「つかむ」) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:西澤 晃彦(著)/渋谷 望(著)
発行年月日:2008/07/10
ISBN-10:4641177058
ISBN-13:9784641177055
判型:A5
発売社名:有斐閣
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:293ページ
縦:22cm
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 社会学をつかむ(テキストブックス「つかむ」) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!