13歳からの論理ノート―「考える」ための55のレッスン [単行本]

販売休止中です

    • 13歳からの論理ノート―「考える」ための55のレッスン [単行本]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
13歳からの論理ノート―「考える」ための55のレッスン [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001095835

13歳からの論理ノート―「考える」ための55のレッスン [単行本]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2006/09/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

13歳からの論理ノート―「考える」ための55のレッスン の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は「『論理的』の意味を完全に理解しよう」という目的の本です。本書で「論理的」の意味を完全に理解し、論理的に考え、述べることができるようになりましょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    論理?(論理;論理的;論理的か否かを判定する絶対的な基準はない ほか)
    論理的であるために(当然のこと;省略されているものに注意;実生活での論理の欠陥 ほか)
    論理的な文章を書こう(「論文」(何かを論じている文章);作文・小論文の「見かけの構成」(文章形式);「論理構造がしっかりしている文章」についての説明 ほか)
  • 出版社からのコメント

    論理って何だろう? 論理的ってどういうこと? 論理学のエキスパートがティーンエージャー向けに「論理」を解説した超入門書。
  • 内容紹介

    「この発言は論理的?」「この考え方は論理的?」など、日常的に使われるこの「論理的」という概念は、実はほとんどの大人には正しく理解されていません。「漠然とわかっているつもりであるものの、全然わかっていない人」がほとんどです。さもなければ「論理的にムチャクチャ」な発言・記述が、これほど多く世にあふれているはずがありません。▼本書は、その「論理的」の意味を完全に理解しよう、という目的の本です。▼「論理的」の意味を知るということは、「論理的に考える」「論理的に述べる(発言する・書く)」とはどのようなことかを知ることであり、それがわかれば、それらができるようになることを意味します。▼本書で「論理的」の意味を完全に理解し、論理的に考え、述べることができるようになりましょう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小野田 博一(オノダ ヒロカズ)
    東京大学医学部保健学科卒。同大学院博士課程単位取得。大学院のときに2年間、東京栄養食糧専門学校で非常勤講師を務める。日本経済新聞社データバンク局に約6年間勤務。JPCA(日本郵便チェス協会)第21期日本チャンピオン。ICCF(国際通信チェス連盟)インターナショナル・マスター。JCCA(日本通信チェス協会、旧称JPCA)国際担当(ICCF delegate for Japan)

13歳からの論理ノート―「考える」ための55のレッスン の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHPエディターズ・グループ
著者名:小野田 博一(著)
発行年月日:2006/10/05
ISBN-10:4569655602
ISBN-13:9784569655604
判型:B6
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:122ページ
縦:18cm
横:13cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 13歳からの論理ノート―「考える」ための55のレッスン [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!