中東和平構想の現実―パレスチナに「二国家共存」は可能か(平凡社新書) [新書]
    • 中東和平構想の現実―パレスチナに「二国家共存」は可能か(平凡社新書) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001095940

中東和平構想の現実―パレスチナに「二国家共存」は可能か(平凡社新書) [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2011/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中東和平構想の現実―パレスチナに「二国家共存」は可能か(平凡社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界中で噴出する国際紛争。そのなかでも最も根が深く、長きにわたり未解決のままであるパレスチナ問題。その主役として国造り運動を率いてきたアラファト。四〇年におよぶ彼の軌跡を追い、中東百年紛争のなかではたした歴史的役割を描く。「二国家共存」の思想・構想はどのようにして生まれ、これからどのような展望がありうるのだろうか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「二国家共存」構想の源流
    第2章 パレスチナ民族主義運動の系譜
    第3章 ポスト冷戦下の中東紛争
    第4章 和戦の岐路に立つ中東
    第5章 アラブ民主革命の深層
    第6章 パレスチナの政治力学
    第7章 パレスチナ自治の現実
    第8章 米国と中東紛争
    終わりに 中東紛争の行方
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森戸 幸次(モリト コウジ)
    1950年群馬県生まれ。東京外国語大学卒業後、時事通信社ベイルート特派員として活躍。エジプトの「アル・アハラム」紙政治戦略研究センター客員研究員などを経て、95年に静岡産業大学経営学部助教授、99年から同教授。国際関係・国際政治論、中東アラブ地域や紛争史を専門に研究

中東和平構想の現実―パレスチナに「二国家共存」は可能か(平凡社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:森戸 幸次(著)
発行年月日:2011/12/15
ISBN-10:4582856179
ISBN-13:9784582856170
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:政治含む国防軍事
ページ数:246ページ
縦:18cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 中東和平構想の現実―パレスチナに「二国家共存」は可能か(平凡社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!