かわいい目のシカが害獣ってどうして?(シリーズ 鳥獣害を考える〈3〉―シカ) [絵本]
    • かわいい目のシカが害獣ってどうして?(シリーズ 鳥獣害を考える〈3〉―シカ) [絵本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001095943

かわいい目のシカが害獣ってどうして?(シリーズ 鳥獣害を考える〈3〉―シカ) [絵本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2011/01/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

かわいい目のシカが害獣ってどうして?(シリーズ 鳥獣害を考える〈3〉―シカ) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    シカって、どんな動物?(シカの種類とすみか
    シカのからだ
    シカのエサって、なに?
    シカの一生と一年のくらし)
    なぜシカは害獣とされるの?(人間とのかかわりあい
    なぜシカがふえすぎてしまったの?)
    こんな被害・あんな被害(山のシカの広がる被害
    畑のシカの広がる被害
    山からおりてきたシカの被害)
    わたしたちにできることは?(人になれさせない
    わたしたちが理解すべきこと
    人とシカの知恵くらべ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 雅央(イノウエ マサテル)
    1949年奈良県生まれ。愛媛大学大学院農学研究科修士課程修了。京都大学博士(農学)。奈良県吉野農業改良普及所、農業試験場、(独)農研機構近畿中国四国農業研究センター鳥獣害研究チーム長などをへて、現在、同チーム専門員

    金森 弘樹(カナモリ ヒロキ)
    1961年島根県生まれ。島根大学農学部林学科卒業。島根県林業技術センターをへて、現在、島根県中山間地域研究センター鳥獣対策グループ科長。1984年以降、ニホンジカ、イノシシ、ニホンザル、ツキノワグマなど野生動物の保護管理と被害対策について調査研究をおこなっている

かわいい目のシカが害獣ってどうして?(シリーズ 鳥獣害を考える〈3〉―シカ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:井上 雅央(監修)/金森 弘樹(監修)/こどもくらぶ(編)
発行年月日:2011/01/25
ISBN-10:4540102613
ISBN-13:9784540102615
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:生物学
ページ数:39ページ
縦:29cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 かわいい目のシカが害獣ってどうして?(シリーズ 鳥獣害を考える〈3〉―シカ) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!