リデルハート戦略論〈上〉―間接的アプローチ [単行本]
    • リデルハート戦略論〈上〉―間接的アプローチ [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001096203

リデルハート戦略論〈上〉―間接的アプローチ [単行本]

  • 4.0
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:原書房
販売開始日: 2010/04/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

リデルハート戦略論〈上〉―間接的アプローチ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    紀元前五世紀から二十世紀まで、軍事的に重要な世界の戦争を鮮やかに分析して構築した「間接的アプローチ理論」のすべて。クラウゼヴィッツ『戦争論』と並び称される二十世紀の戦争学・戦略学の名著。上巻では紀元前から第一次世界大戦以前までの戦いを扱う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 紀元前五世紀から二十世紀までの戦略(実際的経験としての歴史
    ギリシャ時代の戦争―エパミノンダス、フィリッポスおよびアレクサンドロス
    ローマ時代の戦争―ハンニバル、スキピオ、およびカエサル
    ビザンティン時代の戦争―ベリサリウスおよびナルセス
    中世の戦争
    十七世紀―グスタフ、クロムウェル、テュレンヌ
    十八世紀―マールバラとフリードリヒ二世
    フランス革命とナポレオン・ボナパルト
    一八五四年から一九一四年まで
    二十五世紀間の歴史から得られる結論)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    リデルハート,ベイジル・ヘンリー(リデルハート,ベイジルヘンリー/Liddell Hart,Basil Henry)
    1895年~1970年。ケンブリッジ大学で歴史学を専攻。第一次世界大戦では陸軍将校として従軍し、西部戦線で負傷。後陸軍教育団に所属するが、1927年、大尉で退役。以後、作家、ジャーナリストとして、軍事史、軍事評論家として活躍

    市川 良一(イチカワ リョウイチ)
    1933年埼玉県菖蒲町生まれ。1956年京都大学農学部農林経済学科卒業。航空自衛隊幹部学校教官(指揮・管理・戦史担当)を経て、航空自衛隊第五航空団副指令(F15初度配備・運用に参画)、防衛庁防衛研究所所員(戦略・安全保障担当)を歴任

リデルハート戦略論〈上〉―間接的アプローチ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:原書房
著者名:ベイジル・ヘンリー リデルハート(著)/市川 良一(訳)
発行年月日:2010/04/30
ISBN-10:4562045507
ISBN-13:9784562045501
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:236ページ
縦:20cm
その他: 原書名: STRATEGY〈Liddell Hart,Basil Henry〉
他の原書房の書籍を探す

    原書房 リデルハート戦略論〈上〉―間接的アプローチ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!