トランスレーション・スタディーズ [単行本]
    • トランスレーション・スタディーズ [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001096283

トランスレーション・スタディーズ [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:みすず書房
販売開始日: 2011/10/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

トランスレーション・スタディーズ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    他者をいかに翻訳するのか。近世近代日本の異文化接触から、世界文学、文化翻訳、グローバル化の現代に喫緊のコミュニティ通訳まで。トランスレーション・スタディーズの広い地平を一望する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 江戸から大正期までの翻訳と翻訳者(白話から読本まで―岡島冠山の軌跡
    福沢諭吉の西洋思想の翻訳と受容―「ポストコロニアル」を視座に ほか)
    第2章 世界文学としての日本文学(川端康成と村上春樹の翻訳に見られる文化的アイデンティティの構築―フランス型翻訳論の視座を超えて
    「世界文学」に応ずる日本文学―プリ・トランスレーションなどの戦術について ほか)
    第3章 文化の翻訳/実践としての翻訳(移動する文脈における日本語―日系カナダ人の日本語から日本の日本語への翻訳
    日本のテレビゲームの創造翻訳―ゲーム翻訳と日本におけるトランスレーション・スタディーズの一方向性 ほか)
    第4章 コミュニティ通訳(日本におけるコミュニティ通訳の現状と課題
    日本の法廷における少数言語話者被疑者公判と言語等価性維持の課題 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤=ロスベアグ,ナナ(サトウロスベアグ,ナナ/Sato-Rossberg,Nana)
    2007年立命館大学大学院先端総合学術研究科博士課程修了(学術博士)。北京清華大学外国語学部講師、立命館大学衣笠総合研究機構ポストドクトラル研究員を経て、現在イーストアングリア大学University of East Anglia(UK)言語コミュニケーション学科講師(Yakult Lecturer)。2008‐10年ロンドン大学ユニヴァーシティ・カレッジUniversity College London(UCL)異文化間研究所客員研究員・講師

トランスレーション・スタディーズ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:みすず書房
著者名:ナナ 佐藤=ロスベアグ(編)
発行年月日:2011/10/13
ISBN-10:4622076349
ISBN-13:9784622076346
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:293ページ
縦:22cm
他のみすず書房の書籍を探す

    みすず書房 トランスレーション・スタディーズ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!