放射性物質の正体(PHPサイエンス・ワールド新書) [新書]

販売休止中です

    • 放射性物質の正体(PHPサイエンス・ワールド新書) [新書]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001096314

放射性物質の正体(PHPサイエンス・ワールド新書) [新書]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2012/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

放射性物質の正体(PHPサイエンス・ワールド新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    福島第一原子力発電所の事故によって、ヨウ素やセシウムに代表される、大量の放射性物質が空気中にばら撤かれてしまった。また、放射性物質に汚染された水も漏れでてしまった。汚染された土と水、そして食べ物にも…。原子力・原発をよく知る米国在住の物理学者が、今回の事態を憂い、放射線とは何か、被曝の影響をどう考えるか、原発の中で何が起こったのか、放射性物質にこれからどう対処すればよいか、丁寧に説きほぐしていく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 放射線はどこから出るのか?(まず、核の前に原子だ
    原子内の電子について ほか)
    第2章 原子はどこから来たのか?(原子は無から発生するのか?
    初めに「無」ありき! ほか)
    第3章 核の分裂と放射性物質(核分裂は「核反応」である
    核分裂とは何か? ほか)
    第4章 原子炉内で何が起きているのか?(原子炉の構造
    燃料棒の構造 ほか)
    第5章 放射線と細胞(原子レベルでのエネルギーと核レベルでのエネルギー
    細胞とは何か? ほか)
    エピローグ(確率ということ
    原子力発電所の今後の行方)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 克哉(ヤマダ カツヤ)
    1940年生まれ。東京電機大学工学部電子工学科卒業。米国テネシー大学工学部大学院修士課程(原子炉理論)修了。同大学理学部物理学科大学院博士課程(理論物理学)修了。現在、ロサンゼルス・ピアース大学物理学科教授。アメリカ物理学会会員

放射性物質の正体(PHPサイエンス・ワールド新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:山田 克哉(著)
発行年月日:2012/02/03
ISBN-10:4569802613
ISBN-13:9784569802619
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:自然科学総記
ページ数:230ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 放射性物質の正体(PHPサイエンス・ワールド新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!