面白いほどよくわかる日本の神様―古事記を彩る神々の物語を楽しむ(学校で教えない教科書) [単行本]

販売休止中です

    • 面白いほどよくわかる日本の神様―古事記を彩る神々の物語を楽しむ(学校で教えない教科書) [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001096429

面白いほどよくわかる日本の神様―古事記を彩る神々の物語を楽しむ(学校で教えない教科書) [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本文芸社
販売開始日: 2007/11/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

面白いほどよくわかる日本の神様―古事記を彩る神々の物語を楽しむ(学校で教えない教科書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    八百万の神々についての、バランスのとれた百科辞典的知識を提供。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本の誕生と神々(天武天皇と『古事記』『日本書紀』
    原始・古代の日本の宗教 ほか)
    第2章 天地開闢の神々(天之御中主神
    高御産巣日神 ほか)
    第3章 葦原の中つ国の神々(大国主神
    八上比売 ほか)
    第4章 天孫降臨にまつわる神々(天迩岐志国迩岐志天津日高日子番能迩迩芸命
    万幡豊秋津師比売命 ほか)
    第5章 天皇の世紀(高倉下
    布都御魂神 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山折 哲雄(ヤマオリ テツオ)
    宗教学者。1931年、サンフランシスコ生まれ。父は浄土真宗の海外開教使。東北大学文学部印度哲学科卒業。同大助教授を経て、国立歴史民俗博物館教授、白鳳女子短期大学学長、国際日本文化研究センター所長などを歴任。2005年5月、任期満了のため退官後、同研究センター名誉教授に。宗教学・思想史の第一人者

    田中 治郎(タナカ ジロウ)
    1946年、宮城県生まれ。分筆家。日本ペンクラブ会員。横浜市立大学卒業後、出版社に勤務して主に児童書、仏教書の編集に携わり、現在は、仏教書、エッセイなどの執筆や講演活動にあたる

面白いほどよくわかる日本の神様―古事記を彩る神々の物語を楽しむ(学校で教えない教科書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本文芸社
著者名:山折 哲雄(監修)/田中 治郎(著)
発行年月日:2007/11/30
ISBN-10:4537255315
ISBN-13:9784537255317
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:宗教
ページ数:310ページ
縦:19cm
他の日本文芸社の書籍を探す

    日本文芸社 面白いほどよくわかる日本の神様―古事記を彩る神々の物語を楽しむ(学校で教えない教科書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!