間メディア社会における"世論"と"選挙"―日米政権交代に見るメディア・ポリティクス [単行本]
    • 間メディア社会における"世論"と"選挙"―日米政権交代に見るメディア・ポリティクス [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001096556

間メディア社会における"世論"と"選挙"―日米政権交代に見るメディア・ポリティクス [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京電機大学出版局
販売開始日: 2011/05/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

間メディア社会における"世論"と"選挙"―日米政権交代に見るメディア・ポリティクス の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2008年~2010年、日米で新たな選挙戦が繰り広げられた。その裏で何が起こっていたのか…報道・世論・政治の相互作用プロセスを読み解く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 政権の間メディア・ポリティクス
    第1章 アメリカのメディア・ポリティクス―映像メディアと大統領選2000~2008
    第2章 日本のメディア・ポリティクス―小泉政権から麻生政権まで
    第3章 2009年政権交代と間メディア社会―新聞・テレビ・ネットは選挙をどう論じたか
    第4章 2010年参議院選挙と間メディア社会―政権交代のその後とソーシャルメディア
    第5章 オバマ政権とソーシャルメディア―ネットルーツは統合の運動か、分裂の運動か
    第6章 インターネットを介した政治活動の自由と倫理―選挙キャンペーン・小口献金・公職選挙法
    終章 間メディア社会のジャーナリズムをもとめて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    遠藤 薫(エンドウ カオル)
    東京大学教養学部基礎科学科卒業(1977年)、東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了(1993年)、博士(学術)。信州大学人文学部助教授(1993年)、東京工業大学大学院社会理工学研究科助教授(1996年)を経て、学習院大学法学部教授(2003年~現在)。日本学術会議連携会員。専門、理論社会学(社会システム論)、社会情報学、文化論、社会シミュレーション

間メディア社会における"世論"と"選挙"―日米政権交代に見るメディア・ポリティクス の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京電機大学出版局
著者名:遠藤 薫(著)
発行年月日:2011/05/10
ISBN-10:4501626704
ISBN-13:9784501626709
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:257ページ
縦:22cm
他の東京電機大学出版局の書籍を探す

    東京電機大学出版局 間メディア社会における"世論"と"選挙"―日米政権交代に見るメディア・ポリティクス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!