哲学入門(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • 哲学入門(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001096569

哲学入門(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2005/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

哲学入門(ちくま学芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「理性的な人なら誰にも疑えない、それほど確実な知識などあるのだろうか」。この書き出しで始まる本書は、近代哲学が繰りかえし取り組んできた諸問題を、これ以上なく明確に論じたものである。ここでは、分析的な態度を徹底しつつ、人間が直接認識しうる知識からそれを敷衍する手段を検討し、さらには哲学の限界やその価値までが語られていく。それはまさしく、20世紀哲学の主流をなす分析哲学の出発点でもあり、かつ、その将来を予見するものであったともいえよう。今日も読みつがれる哲学入門書の最高傑作。待望の新訳。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    現象と実在
    物質は存在するか
    物質の本性
    観念論
    面識による知識と記述による知識
    帰納について
    一般的原理の知識について
    アプリオリな知識はいかにして可能か
    普遍の世界
    普遍に関する私たちの知識
    直観的知識について
    真と偽
    知識、誤謬、蓋然的な見解
    哲学的知識の限界
    哲学の価値
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ラッセル,バートランド(ラッセル,バートランド/Russell,Bertrand)
    1872‐1970。イギリス生まれ。ケンブリッジ大学で数学・哲学を学ぶ。ホワイトヘッドとの画期的な共著『プリンキピア・マテマティカ』によって数学基礎論に貢献。記号論理学を大成するとともに存在論・認識論に適用し、分析哲学の始祖として二〇世紀哲学の流れを決定づけた。平和運動・社会運動にも挺身し、社会評論や倫理問題に関する著作も数多い。1950年、ノーベル文学賞受賞

    高村 夏輝(タカムラ ナツキ)
    1972年、大阪生まれ。東京大学大学院総合文化研究科

哲学入門(ちくま学芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:バートランド ラッセル(著)/高村 夏輝(訳)
発行年月日:2005/03/10
ISBN-10:4480089047
ISBN-13:9784480089045
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
ページ数:284ページ
縦:15cm
その他: 原書名: The Problems of Philosophy〈Russell,Bertrand〉
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 哲学入門(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!