私の小裂たち(ちくま文庫) [文庫]
    • 私の小裂たち(ちくま文庫) [文庫]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001096779

私の小裂たち(ちくま文庫) [文庫]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2012/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

私の小裂たち(ちくま文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    織物をはじめた頃から、染めて織った布の端裂を、貼りためておいた著者の『小裂帖』。本にすることは「まるで長らく書き溜めた日記を公表してしまうような逡巡を覚える」。そこから選んだ小裂たちと、色、糸、織、仕事への、思いあふれる文章で綴る。草木から絶妙の加減で抽出し、絹糸に吸わせた色の鮮やかさ、織の妙味を、製版・印刷技術の粋をもって再現。日本の色と織の見本帳とも言える一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    母と小裂の思い出
    自然現象を織りこむ―暈し
    蘇芳
    紅花、茜
    藍、緑
    伝えるということ
    色―言葉では最も表現しにくいもの
    アルカイックな織物
    春の野草
    紅花の再発見
    玉葱
    紫の象徴〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    志村 ふくみ(シムラ フクミ)
    1924年滋賀県近江八幡生まれ。55年、植物染料による染織を始める。57年、第四回日本伝統工芸展に初出品で入選。第五回展から第八回展まで、紬織着物により特選を受賞。83年『一色一生』(求龍堂)により大佛次郎賞受賞。86年、紫綬褒章受章。90年、紬織の優れた染織技術により国の重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定。93年、文化功労者。『語りかける花』(人文書院 ちくま文庫)により日本エッセイスト・クラブ賞受賞

私の小裂たち(ちくま文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:志村 ふくみ(著)
発行年月日:2012/02/10
ISBN-10:4480428992
ISBN-13:9784480428998
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:写真・工芸
ページ数:174ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 私の小裂たち(ちくま文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!