なぜ、できる人から辞めていくのか?―モチベーションを左右する本当の理由 [単行本]

販売休止中です

    • なぜ、できる人から辞めていくのか?―モチベーションを左右する本当の理由 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001096960

なぜ、できる人から辞めていくのか?―モチベーションを左右する本当の理由 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:大和書房
販売開始日: 2008/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

なぜ、できる人から辞めていくのか?―モチベーションを左右する本当の理由 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    経営者や管理者にとって、人材の流動化はこの50年で最大級の環境変化です。このような環境で就職した「最近の若者」との価値観の違いに、少なからずとまどいを感じている方は多いでしょう。本書は、その「最近の若者」の働くモチベーションについて考えた一冊です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 会社に所属する理由の変化(会社とは、人間の欲望を満たす装置である
    人々は今、「自由」を一番欲望している ほか)
    第2章 転職を決意する瞬間(「社長はこのこと知ってるのかな」「この会社、大丈夫か?」信じられない病―組織に対する不信感
    「目指したい先輩がいない」「あんな人にはなりたくないよね」あきらめ病―上司に対する失望感 ほか)
    第3章 仕事の意義を創り出す(働き続けるシステムが変わった
    モチベーションを維持するために ほか)
    第4章 部下が変わる上司のアクション(上司と部下は運命共同体である
    変えようとすると、部下は変わらない ほか)
    第5章 働く喜びは共同体の中に生まれる(私たちはこれから、何を欲望するのか
    成果の分かち合いがモチベーションを高める ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小笹 芳央(オザサ ヨシヒサ)
    株式会社リンクアンドモチベーション代表取締役社長。1961年大阪府出身。早稲田大学政治経済学部卒業。1986年株式会社リクルート入社。本社人事部を経て、組織人事コンサルティング室を立ち上げ、室長に就任。ワークス研究所主幹研究員を兼務。2000年株式会社リンクアンドモチベーション設立、同社代表取締役社長就任。モチベーションを切り口としたコンサルタントとして企業変革コンサルタント等で注目を集め、グループの代表として経営に携わる一方、講演・寄稿多数

なぜ、できる人から辞めていくのか?―モチベーションを左右する本当の理由 の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和書房
著者名:小笹 芳央(著)
発行年月日:2008/05/10
ISBN-10:4479792341
ISBN-13:9784479792345
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:205ページ
縦:19cm
他の大和書房の書籍を探す

    大和書房 なぜ、できる人から辞めていくのか?―モチベーションを左右する本当の理由 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!