新版 古寺巡礼奈良〈4〉西大寺 [全集叢書]
    • 新版 古寺巡礼奈良〈4〉西大寺 [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001097072

新版 古寺巡礼奈良〈4〉西大寺 [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:淡交社
販売開始日: 2010/07/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新版 古寺巡礼奈良〈4〉西大寺 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    称徳(孝謙)天皇は鎮護国家への思いをこめて四天王像を鋳造、四王堂に祀られた。こうして西大寺がはじまった。ふと何かを求めたくなって―迷いなく西大寺へ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    巻頭エッセイ 答えのない旅
    口絵カラー
    現代へのメッセージ 持戒波羅蜜と十善戒
    西大寺の歴史―聖武天皇が娘阿倍内親王に懸けた夢
    女帝の心
    西大寺文学散歩
    慈父の造形―西大寺釈迦如来立像
    経を篭めて、願いを込める
    「矢の根」の絵馬
    西大寺の法燈
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大矢 實圓(オオヤ ジツエン)
    1935年、京都府生まれ。真言律宗管長・真言律宗総本山西大寺長老・真言律宗大本山寶山寺貫主・長福寺住職。1946年、長福寺住職松本實道師の従弟として入寺。1959年、高野山大学密教学科卒業。1983年、西大寺執事。1999年、寶山寺貫主・長福寺住職に就任。2004年、東寺で後七日御修法大阿奉修。2008年4月、真言律宗管長・真言律宗総本山西大寺長老に就任、現在に至る

    道浦 母都子(ミチウラ モトコ)
    1947年、和歌山県生まれ。歌人。1972年、早稲田大学文学部卒業。学生運動の激しかった大学時代を詠った歌集『無援の抒情』で第25回現代歌人協会賞受賞

新版 古寺巡礼奈良〈4〉西大寺 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:淡交社 ※出版地:京都
著者名:大矢 實圓(著)/道浦 母都子(著)
発行年月日:2010/08/04
ISBN-10:4473036340
ISBN-13:9784473036346
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:写真・工芸
ページ数:142ページ
縦:21cm
その他:西大寺
他の淡交社の書籍を探す

    淡交社 新版 古寺巡礼奈良〈4〉西大寺 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!