運命を拓きゆく者へ―理想を携え、道は一歩ずつ [単行本]

販売休止中です

    • 運命を拓きゆく者へ―理想を携え、道は一歩ずつ [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001097669

運命を拓きゆく者へ―理想を携え、道は一歩ずつ [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:実業之日本社
販売開始日: 2011/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

運命を拓きゆく者へ―理想を携え、道は一歩ずつ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    何が起ころうとも、運命を受け入れ、その上で、雄々しく切り拓いていく。人生と仕事の羅針盤。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    自己を高める心の準備(『人生読本』「自己の開発とは何か」「自己を伸ばさんとする心の準備」より)
    意志の強さより、方向が肝心(『人生読本』「意志の鍛練」より)
    人生、見切りも必要となる(『人生読本』「見込みと見切り」より)
    運命を拓きゆく者へ(『人生読本』「ドン底に於ける慰めの一言」より)
    誰にもここ一番の頑張り時がある(『人生読本』「如何なる時に頑張るべきか」より)
    僕が体験から得た最高の読書術(『修養』「第九章余が実験せる読書法」より)
    独りの時間が心を強める(『修養』「第十四章黙思」より)
    どうしようもない怒りへの対処(『渡世りの道』「第四章怒気抑制法」より)
    聞くことは学ぶこと(『世渡りの道』「第七章応対談話」より)
    悪口で身を滅ぼす人(『修養』「第十五章悪口」より)
    自分ばかりが大変に思える落し穴
    情は内に秘めず、行為に示す
    人生の目的はどこにある
    ジュネーヴ湖畔より
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    新渡戸 稲造(ニトベ イナゾウ)
    1862年(文久2年)盛岡に生まれる。1875年(明治8年)東京英語学校に入学、その後農学を修めるため1877年(明治10年)札幌農学校に入学、1881年(明治14年)同校卒業。在学中に洗礼を受ける。開拓使などを経て、1883年(明治16年)東京大学に入学するも翌年退学し、アメリカのジョンズ・ホプキンズ大学、さらにドイツで学ぶ。1891年(明治24年)帰国し、札幌農学校教授に就任。1901年(明治34年)台湾総督府技師に任ぜられる。1906年(明治39年)より7年間、第一高等学校校長の職を務め、東京帝国大学教授も兼任する。1918年(大正7年)東京女子大学初代学長に就任。1920年(大正9年)国際連盟事務局次長就任。1928年(昭和3年)女子経済専門学校初代校長に就任。1933年(昭和8年)カナダで開かれた太平洋会議に出席後、同国ビクトリアにて病没

運命を拓きゆく者へ―理想を携え、道は一歩ずつ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:実業之日本社
著者名:新渡戸 稲造(著)/実業之日本社(編)
発行年月日:2011/12/07
ISBN-10:4408109150
ISBN-13:9784408109152
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:205ページ
縦:20cm
他の実業之日本社の書籍を探す

    実業之日本社 運命を拓きゆく者へ―理想を携え、道は一歩ずつ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!