手塚治虫クロニクル 1968-1989(光文社新書) [新書]

販売休止中です

    • 手塚治虫クロニクル 1968-1989(光文社新書) [新書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001097923

手塚治虫クロニクル 1968-1989(光文社新書) [新書]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:光文社
販売開始日: 2011/11/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

手塚治虫クロニクル 1968-1989(光文社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ’46~’67年の“上巻”に続き、’68年から亡くなった年の’89年の作品を年ごとに1話ずつ掲載。『火の鳥』『ブラック・ジャック』『アドルフに告ぐ』、そして未完となった『グリンゴ』『ルードウィヒ・B』『ネオ・ファウスト』などの代表作が味わえる豪華な一冊。死のテーマに挑んだ『火の鳥』『ブッダ』も圧巻。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    空気の底 野郎と断崖
    火の鳥 鳳凰編
    きりひと讃歌
    ライオンブックス 百物語
    ブッダ
    ブラック・ジャック―アナフィラキシー
    三つ目がとおる―めおと岩がくっついた
    雨ふり小僧
    ユニコ―ふるさとをたずねて
    メタタルフォーゼ―聖なる広場の物語〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    手塚 治虫(テズカ オサム)
    1928年、大阪府豊中市生まれ。さまざまな新しい表現方法で日本のストーリー漫画を確立、現代につながる日本の漫画表現の開拓者かつ第一人者。また、我が国初の連続TVアニメーション「鉄腕アトム」を制作するなど、アニメーションにおいても偉大な足跡を残した。’46年のデビュー作『アマチャンの日記帳』以降、数々のヒット作がある。’89年、没。現在もその作品は、映画や演劇、文学など、あらゆるジャンルに影響を与え続けている

手塚治虫クロニクル 1968-1989(光文社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:手塚 治虫(著)
発行年月日:2011/11/20
ISBN-10:4334036546
ISBN-13:9784334036546
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:コミック・劇画
ページ数:505ページ
縦:18cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 手塚治虫クロニクル 1968-1989(光文社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!