半井本 保元物語―本文・校異・訓釈編 [単行本]

販売休止中です

    • 半井本 保元物語―本文・校異・訓釈編 [単行本]

    • ¥10,450314 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001098074

半井本 保元物語―本文・校異・訓釈編 [単行本]

価格:¥10,450(税込)
ゴールドポイント:314 ゴールドポイント(3%還元)(¥314相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:笠間書院
販売開始日: 2010/01/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

半井本 保元物語―本文・校異・訓釈編 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    漢字仮名混じり文の始発期に成立した軍記「保元物語」から日本の漢字文化を見通す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    本文・校異編(上巻
    中巻
    下巻)
    訓釈編(訓釈)
    附録(文保・半井本系統諸本の書誌一覧
    独立行政法人国立公文書館(内閣文庫)所蔵「保元平治物語附録」(翻刻)
    半井本『保元物語』研究文献目録)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂詰 力治(サカズメ リキジ)
    1940年10月10日東京深川に生まれる。1968年東洋大学大学院文学研究科国文学専攻修士課程修了。現在、東洋大学文学部教授、博士(文学)。国語学(中世の語彙・語法)専攻

    大村 達郎(オオムラ タツオ)
    1971年、東京都生まれ。東洋大学大学院文学研究科国文学専攻博士後期課程単位修得満期退学。日本民俗学専攻

    関 明子(セキ アキコ)
    1964年、埼玉県生まれ。東洋大学大学院文学研究科国文学専攻博士後期課程単位修得満期退学。玉林師範学院講師。日本近世文学専攻

    池原 陽斉(イケハラ アキヨシ)
    1981年、東京都生まれ。東洋大学大学院文学研究科国文学専攻博士後期課程。上代文学専攻

半井本 保元物語―本文・校異・訓釈編 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:笠間書院
著者名:坂詰 力治(編)/大村 達郎(編)/関 明子(編)/池原 陽斉(編)
発行年月日:2010/01/30
ISBN-10:4305704870
ISBN-13:9784305704870
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本語
ページ数:435ページ
縦:22cm
他の笠間書院の書籍を探す

    笠間書院 半井本 保元物語―本文・校異・訓釈編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!