言語文化の諸相―近代文学 [単行本]

販売休止中です

    • 言語文化の諸相―近代文学 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001098369

言語文化の諸相―近代文学 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:大空社
販売開始日: 2004/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

言語文化の諸相―近代文学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    文学にグローバルな視点で向き合うとき、おのずとジャンルや言語が交錯することになりました。そんなささやかな論稿を集成したのが本書です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 作者と作品の諸相(夏目漱石『それから』『彼岸過迄』―作者とフェミニティ;石川啄木の詩「めしひの少女」他―鴎外訳『即興詩人』受容;国枝史郎『神州纐纈城』―幻想奇譚;井上靖『しろばんば』―自伝的世界の構築;有吉佐和子『和宮様御留』―史実への挑戦 ほか)
    第2章 言語と表現の回廊(若山牧水と前田夕暮の表現活動―含・牧水と喜志子のローマ字作品(新資料);与謝野晶子の大正期の文業について―含・ローマ字作品(新資料);前田河広一郎の大逆事件批判小説の発掘―The Coming Nation所載“The Hangman”全文(新資料);移民俳句―在米一世の俳句に関する考察;ラフカディオ・ハーンの『心』(Kokoro)瞥見)
    付章 言語文化の周縁(キリシタン残影の舞台―モンドレル神父とグッドール女史、そして井上靖)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤沢 全(フジサワ マトシ)
    昭和12年北海道生れ。日本大学卒・イリノイ大学留学。近代日本文学・比較文学。日本大学国際関係学部・大学院教授。博士(国際関係)

言語文化の諸相―近代文学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大空社
著者名:藤沢 全(著)
発行年月日:2004/04/11
ISBN-10:4283001430
ISBN-13:9784283001435
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:202ページ
縦:21cm
他の大空社の書籍を探す

    大空社 言語文化の諸相―近代文学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!